ファーストガンダムの第1話、のあのシーンをジオラマにしました。細部を見るとアラがいろいろありますので、目を細めてご覧ください。
上から見た全体像です。
ガンダムコレクションのミニフィギュアを使ってますので、卓上サイズです。ガンダム・トレーラーはレアアイテムで1個しか持ってなかったので、おゆまるくんで型取りして複製しました。
タワークレーンはペーパークラフトです。赤色のトラス構造の建造物(大型リフト?)はプラ棒の張り合わせです。路面はプラ板にパネルラインをスジボリし、各パネルの四隅にピンバイスで穴を開けました。
ガンタンクは、キャタピラを破断したりダメージ処理をしました。小さな綿玉にクリアオレンジをスプレーし、その上を綿でくるんでクリアースモークをスプレーし、黒煙を作りました。
ザクは、左肩のシールドを切り離し、背中側に再接続しました。そのほか、首の角度などポーズを変更しています。100均のプラケースに収まるよう、土台の前面も少しカーブさせています。
小さくて見にくいですが、アムロ君のフィギュアを追加しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
このサイズだけど、コックピットにちゃんとシートが被せてある!
コメントありがとうございます。
アムロ君のフィギュアを追加してみました。
おお!これは凄い!
これだけのラインナップのガンコレ、よくお持ちでしたね~(surprised)
コメントありがとうございます。
いつか作りたいなと思っていて、放置してあったコレクションを発掘したので、お盆休みを利用して作成しました。
1/350サイズの人型フィギュアも発掘したので、追加でアムロをトレーラー脇に立たせるつもりです。
嗚呼、アムロまでいるわ(クラクラ♥
もう一つのターンエーガンダム Mバージョン
シド・ミードさんが最初に提案してきたターンエー ガ…
1/144 キケロガ
旧キット1/550のブラウ・ブロを切り刻んで改造して、キケロ…
1/144 バウ(キャンディ塗装)
HGUCのバウをつくりました。 緑色の成型色の量産型しか手に…
HGEX 1/60 シャイニングガンダム(遠山の金さん風)
旧キットのHGEX 1/60シャイニングガンダムです。RGに…