ガンダムアーティファクト Ζガンダム&スーパーガンダム

  • 1984
  • 3
  • 0

多分今年最後の投稿です。合間に作ったガンダムアーティファクト Phase3のΖガンダムと、Phase4のスーパーガンダムです。

ゲート跡が目立つところは神ヤスでヤスリがけして、取れたら失くしそうなパーツは瞬間接着剤で接着しましたが、ほとんど素組みです。

これを塗るのかと思うと心が折れそう…このままでもいい気がしてきた。もし塗ったら再度投稿します。

Ζは買ってしばらく放置していたやつです。こっちは44パーツで比較的簡単に組めました。唯一、アンテナがどうしてもはまらなかったので、ヤスリをかけてダボを少し削った上で、瞬間接着剤で接着しました。

Ζは買ってしばらく放置していたやつです。こっちは44パーツで比較的簡単に組めました。

唯一、アンテナがどうしてもはまらなかったので、ヤスリをかけてダボを少し削った上で、瞬間接着剤で接着しました。

スーパーガンダムは94パーツあって、なかなか組み立てがしんどかったです。Ζよりかなり分割が細かく、進化を感じます。

スーパーガンダムは94パーツあって、なかなか組み立てがしんどかったです。

Ζよりかなり分割が細かく、進化を感じます。

ガンダムMk-Ⅱ。G-ディフェンサー部分は外せて、Mk-Ⅱにできますがご覧の通り武器が何もなしになります。アンクルガードがちゃんと合わなかったため、接着してヤスリかけて整えましたが、若干白くなってしまった…

ガンダムMk-Ⅱ。G-ディフェンサー部分は外せて、Mk-Ⅱにできますがご覧の通り武器が何もなしになります。

アンクルガードがちゃんと合わなかったため、接着してヤスリかけて整えましたが、若干白くなってしまった…

ガンダムMk-Ⅱ背面。バックパックにシリンダー状のパーツが付いていますが、これがかなり小さく取り付けるだけで一苦労でした。ご覧いただきありがとうございます。

ガンダムMk-Ⅱ背面。バックパックにシリンダー状のパーツが付いていますが、これがかなり小さく取り付けるだけで一苦労でした。

ご覧いただきありがとうございます。

ガンダムアーティファクトのΖとスーパーガンダムです。ほぼ素組みです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Kaishi-Den 2年前

    この二体を並べると、百式が欲しくなりますね

5
ガンダム スペリオルディファイン ウーンドウォートとウイングガンダムゼロ(EW)

ガンダム スペリオルディファイン ウーンドウォートとウイング…

何とかウーンドウォート引けたので塗装しました。その過程で持っ…

5
ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダム スペリオルディファイン ハイゴッグ他2種

ガンダムスペリオルディファインに付属するミニキットを塗装して…

8
ガンダム端白星 第2形態

ガンダム端白星 第2形態

ウルズハントの主人公機、端白星の第2形態です。だいぶ前にプレ…

6
GQuuuuuuX

GQuuuuuuX

ジークアクスです。だいぶ前に入手できて少しずつ作っていました…