MS06-G 陸戦高機動型ザク Gフレーム

  • 1648
  • 0
  • 0

先日発売されたGフレームのシャアザクを

陸戦高機動型ザクにしてみました。

10年くらい前にザ トラブルメーカーズという小説の主人公ディーンが使用した機体です。

Gフレームはとても良く可動しますが、塗装がやはり剥がれやすいです。脚部太ももはGフレームのグフのパーツを使用しています。

Gフレームはとても良く可動しますが、塗装がやはり剥がれやすいです。脚部太ももはGフレームのグフのパーツを使用しています。

シールドは切り離して角度変更。脚部のバーニアは、Gフレームドムのバーニアで型取りして、ポリパテで作成です。

シールドは切り離して角度変更。脚部のバーニアは、Gフレームドムのバーニアで型取りして、ポリパテで作成です。

Gフレームは作成のお手軽さと可動範囲の大きさが魅力ですねー^_^

Gフレームは作成のお手軽さと可動範囲の大きさが魅力ですねー^_^

赤いのは、たくさんいるね!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

8
ホワイトオーガー 俺の故郷 満月が赤い

ホワイトオーガー 俺の故郷 満月が赤い

エルマースネル機です.MG2.0なので、まんま組んで塗装です…

7
歴戦の勇者 グフカスタム

歴戦の勇者 グフカスタム

MGグフカスタムのプロポーションが好きで、 ずっと素組でディ…

6
HG ジムキャノン アフリカ戦線仕様

HG ジムキャノン アフリカ戦線仕様

hgucジムを、こねこねポリパテ粘土細工で いじりいじり‥。…

6
グフ試作実験機 MS-07-C-5

グフ試作実験機 MS-07-C-5

いつか作ろうと思ってたのね^_^ 素体はリバイブグフを使用し…