Gフレーム ドムとゲルググをアフリカ戦線砂漠仕様という設定にして見ました。
ゲルググの脚部はGフレームのグフと交換しています。ドムは頭部のみアンテナ、動力パイプを取り付けていますが、あとはいじってません。
ゲルググのバックパックキャノンはジャンクパーツやなんやかんや取り付けています。金色のコイルっぽいのはボールペン、エネルギーコードは使用できなくなった充電器のものなど💦ドムのバックパックは市販品のフォールディングアームスなるものです。
フォールディングアームス展開!ミサイルとビッグガンになるようですね^_^
フロントだとこんな感じです。
こうすると、フォールディングアームスは、ちょっとザクハーフキャノンのビックガンのような感じになります。HGには少し小さいスケールかなと感じましたので、Gフレームに合わせてみました。ジョイントもそのままで大丈夫👌
今回もご覧いただきありがとうございました。
今年の夏も暑いだろう〜
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
40年ぶりのガンプラ再開。
プラモ作成には拡大鏡が必須!
ホワイトオーガー 俺の故郷 満月が赤い
エルマースネル機です.MG2.0なので、まんま組んで塗装です…
歴戦の勇者 グフカスタム
MGグフカスタムのプロポーションが好きで、 ずっと素組でディ…
HG ジムキャノン アフリカ戦線仕様
hgucジムを、こねこねポリパテ粘土細工で いじりいじり‥。…
グフ試作実験機 MS-07-C-5
いつか作ろうと思ってたのね^_^ 素体はリバイブグフを使用し…