EXモデル 1/1700 ミネルバ

  • 1072
  • 0
  • 1

“機動戦士ガンダムSEED DESTINY”の母艦。

待望のEXモデル再販分を購入、カラーリングを手抜きアレンジしつつ全塗装しました。

“コアスプレンダー、発進どうぞ!”“シン・アスカ、コアスプレンダー 行きます!”

“コアスプレンダー、発進どうぞ!”

“シン・アスカ、コアスプレンダー 行きます!”

“続けて ザク、発進どうぞ!”

“続けて ザク、発進どうぞ!”

“タンホイザー起動、目標 敵要塞正面ゲート。周りの雑魚には構うな!”

“タンホイザー起動、目標 敵要塞正面ゲート。

周りの雑魚には構うな!”

ミネルバの前、後ろ、天面、底面。工作は、ゲート痕処理、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、市販パーツ埋め込みによるディティールアップを実施。本体部分を合わせ目消ししなかったのは痛いですが、まあディティールに見えなくもない?ということで。

ミネルバの前、後ろ、天面、底面。

工作は、ゲート痕処理、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、市販パーツ埋め込みによるディティールアップを実施。

本体部分を合わせ目消ししなかったのは痛いですが、まあディティールに見えなくもない?ということで。

ミネルバの正面、側面、真後ろ、後ろ斜め下から。

ミネルバの正面、側面、真後ろ、後ろ斜め下から。

付属品一式。タンホイザー、イゾルデ、コアスプレンダー発進口、MSカタパルトは完成後でも差し替え可能。トリスタン、ミサイル発射管は完成後の差し替えがし辛いので、トリスタンは使用時、ミサイル発射管は非使用時(閉)を選択しました。オマケの1/1700インパルス、デスティニー、レジェンドは、足元に透明プラ版を接着し、簡単に自立できるようにしました。

付属品一式。

タンホイザー、イゾルデ、コアスプレンダー発進口、MSカタパルトは完成後でも差し替え可能。

トリスタン、ミサイル発射管は完成後の差し替えがし辛いので、トリスタンは使用時、ミサイル発射管は非使用時(閉)を選択しました。

オマケの1/1700インパルス、デスティニー、レジェンドは、足元に透明プラ版を接着し、簡単に自立できるようにしました。

RGインパルスガンダムとのサイズ比較。■塗装レシピグレー:黒サフ→呉海軍工廠グレイ→つや消し黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し赤:グレーサフ→MSレッド→つや消し金属色グレー:黒サフ→メタリックグレイ→つや消しその他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し

RGインパルスガンダムとのサイズ比較。

■塗装レシピ

グレー:黒サフ→呉海軍工廠グレイ→つや消し

黒:黒サフ→MSグレー連邦系→つや消し

赤:グレーサフ→MSレッド→つや消し

金属色グレー:黒サフ→メタリックグレイ→つや消し

その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し

“ミネルバ、離水!”で終わり。

“ミネルバ、離水!”で終わり。

“コンディションレッド発令、ブリッジ遮蔽。対艦、対モビルスーツ戦闘用意!”

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk+…

HGIBO 1/144 ガンダム・ネビリム=アルカヌム

HG 1/144 高機動型ザクⅡ

6
1/144 ガンプラ オプションパーツセット 15 (キャバリアーアイフリッド)

1/144 ガンプラ オプションパーツセット 15 (キャバ…

遅れ馳せながら、再販で購入したボリュームたっぷりのオプション…

10
HGAC 1/144 レオン

HGAC 1/144 レオン

G-UNITの序盤ライバルキャラ、“星屑の三騎士”カスタムリ…

8
HGTWFM 1/144 ハイングラコルド

HGTWFM 1/144 ハイングラコルド

前回のベギルベウトルシュに続き、ドミニコス隊所属機を作成。 …

10
HGTWFM 1/144 ベギルベウトルシュ (ケナンジ小隊所属機/リドリック小隊所属機)

HGTWFM 1/144 ベギルベウトルシュ (ケナンジ小隊…

ちょっと久しぶりの、水星の魔女系ガンプラ。 外伝漫画“ヴァナ…