大きめのキットを筆塗りしたくこちらを作成しました。
塗装工程は
余った塗料で作った秘伝のタレ状態のガンメタで下塗り
→ドライブラシ用の丸筆でスタンプ塗りで色を重ねる
→エッジにドライブラシ
→ブラウンでウォッシング(横着してひび割れました)
1/100スケールは十数年ぶりでしたがサクサク組めて出来の良いキットで楽しく作成できました。
尖ったラインナップのRE/100シリーズ、復活してほしいです。
ちなみにですがMk-Ⅲって外伝作品の主力機にピッタリな立ち位置の機体だと思うのですが意外とスポット当たらないのはなんででしょうね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成おめでとうございます!筆塗りってこんな表情になるんですね!カッコ良すぎます😎
コメントありがとうございます!
最近は塗料の進化やプロの方の技法で筆塗り界隈も盛り上がってきてる気がします(gandam-hand2)
筆塗りもエアブラシも楽しいです!
数年周期で出戻りモデラーしてます!
アーティファクト 百式
毎度のオリジナルカラーですがカラー自体がアイデンティティの機…
アーティファクト ザクキャノン
アーティファクト第5弾よりザクキャノン。今回は筆塗り塗装です…
アーティファクト ZZガンダム
アーティファクト第5弾からZZです。新作はとにかく組みやすい…
MG ユニコーンガンダム
MGユニコーンガンダムです! 色々と構想は有ったのですが集中…