今回もGフレームよりRX-78GP01-Fb フルバーニアンを全塗装しました!
久々の塗装で色々失敗したり、落としてバックパックの可動ジョイントを折ってしまったりトラブル続きでしたが、なんとか形に出来ました(gundam-kao5)
制作の写真を全然撮ってなかったので、左から 素組→全塗装→デカール の過程です!
今回なにも工作等してないのでせめて…と足裏のバーニアにメタルパーツを埋め込みました!(サイサリスのビームサーベルに貫かれますが…)
以上となります!
関係ないですが自分はニンジンは好物です🤣
最後までご覧頂きありがとうございます!
グッドボタンは作成のモチベーションに繋がるので、もし良かったら押してください!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
超絶初心者!!
ガンダム歴2年の社会人です。
ジェガン最推し♥
@R_Skywalker_さんがお薦めする作品
HGUC RGM-89D ジェガンD型 NA配備機
Gフレーム MS-06F-2 ザクⅡF2
Gフレーム MS-06F-2 ザクⅡF2
今回もGフレーム改修で”MS-06F-2R…
HGウィングゼロカスタム+HGACウィングゼロミキシング
今回はミキシングでウィングゼロEW版を作成しました! ある日…
Gフレーム RGM-78G GM COMMAND (COLO…
今回はGフレーム ジム・コマンドを小改造、全塗装してみました…
MS-06R 高機動型ザクII 量産if
今回はGフレームFAのシャア専用ザクⅡ(高機動型ザクII)を…