メカニカルバストのサザビーをキャンディ塗装。電飾も100均の自転車用LEDを使用してボタン一つで点灯できるようにした。おなか部分が光漏れがすごいのでプレートを足しています。デカールはRGのものを使用。
ヘルメットの後ろがもとは分割されているのですが一体化。キャディ塗装のシルバーを荒く吹き付けると深みがでるという噂を信じて塗装しましたが、凸凹になっただけでした。胸像ということで自己完結しました。
背中に出っ張っているのが自転車用のLED。見慣れたので元からあったかのようです。
おさまらないので斜めについていますがそれもデザインということで。
メカニカルバストは手を入れると重厚感がすごくでます。これまでνガンダムとエアリアルをつくりましたがジオン軍のモビルスーツのほうがいいですね。普通にザクをつくってほしいです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
RG ガンダム Ver.2.0 リアルタイプカラー
成形色でも十分カッコいいRG2.0をちょっと変えたくてリアル…
アーティファクト 黒い三連星 THE ORIGIN「激突 ル…
なんとかアーティファクトの高機動型ザクⅡの黒い三連星をそろえ…
アーティファクト パラス・アテネ
アーティファクト パラス・アテネをポージングしてシタデルカラ…
アーティファクト ガンダムMk-Ⅱ+Gディフェンサー
アーティファクトのスーパーガンダムを改装してGディフェンサー…