皆さん、おはようございます!
アーティファクトphase2、ジム(サンダーボルト)ようやく完成しました。
以前のフルアーマーよりはうまくいったかな?
正面からのショット。
サンダーボルト版なので、シールドとサブアームが特徴的ですよね~(gundam-kao6)
結構、マニアックなラインナップですよね?アーティファクトシリーズ。
右サイドから。
シールドの塗り分けは、マスキングで頑張って塗装しましたけど、複雑で手間取りました(gundam-kao5)
左サイドから。
バックから。
白が基調の機体なので、綺麗に仕上げるの超難度ですね~(gundam-kao5)
個人的には、見直す部分もあったりしますが、次へ生かすとしましょう(笑)
仕上げ前の状態です。
つや消し吹く時は結構ルンルンです(笑)
しかし、一変して組み立ては実は、神経使うんですよね~。噛み合わせ悪いとはまりにくいし、無理にやると破損させちゃうし(gundam-kao5)
今回、制作にあたり皆さんの作品を巡回してリサーチしてたのですが、コメ欄でジムの足パーツの破損について語ってらっしゃる方々もいてより一層、警戒しながら制作しました。
自分は大丈夫でしたが、こりゃ折れるわ!と思いました。構造上、少し難ありですかね。
先人たちに感謝!(gandam-hand2)
いつもの、塗料です(gundam-kao6)
今回使ったガイアノーツ(電脳戦機バーチャロンカラー)の風群青って塗料がいい色味で気に入りましたね。
デカールです(gundam-kao6)
以上になります。
今年もぼちぼち終わってしまいますね。果たして今年中にどこまで制作出来るのやら(gundam-kao5)
次回はドム・トローペンの制作になると思いますので、その際はどうぞ閲覧してあげてください(笑)
最後まで、ありがとうございました!(gundam-kao6)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
良いカラーリングですね!主人公機のような垢抜けた感じがカッコイイ😆👍
@244さん、コメントありがとうございます!@244さんのアーティファクト作品も素晴らしいと思います。
これからも制作していきますので、よろしくお願いいたします(gundam-kao6)
どんどんクオリティが上がってますね。ステキです。
Kaiさん、いつもありがとうございます。精進していきます!
ドム・トローペンも頑張ります!(gundam-kao6)
キャンプラさん、おはようございます!
前作のフルアーマーガンダムからかなりかかりましたが、かんとか完成しました。
ジムはすっかりキャンプラさんのイメージがありましたから、お褒めのお言葉を頂き嬉しいです(gundam-kao6)
制作お疲れ様です!さすがアーティファクト職人の仕事ですね!サンダーボルト版で、かっこいいGMのハズなのに、どこか可愛らしい愛嬌もある。最高のGMに仕上がりましたね!(*^▽^*)
自由気ままにプラモ制作を楽しんでます。
のんびりやらせてもらってます。
現在、ガンダムアーティファクトを攻略中!
よろしければ、いいねやコメントも頂けると
嬉しいです。
強化しすぎたマシュマロさんがお薦めする作品
ガンダムアーティファクト キュベレイ
ガンダムアーティファクト EX-Sガンダム
ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト
ガンダムアーティファクト 百式
013 AMX-004 QUBELEY / (GUNDAM …
皆さん、こんばんは~。 キュベレイ、やっと完成しました‼️長…
012-3 MSZ-006 Z GUNDAM (TITANS…
皆さん、おはようございます! ガンダムアーティファクト、キュ…
012-2 MSZ-006A1 Z-plus A1 Type…
皆さん、おはようございます! Zと並行して制作してた、Zプラ…
012 MSZ-006 Z GUNDAM / (GUNDAM…
皆さん、こんばんは~。 Zガンダム完成しました!結構、組みや…