ツインバスターライフルはキットによっては片手で持ち、もう片方は添えるだけのものもありますが、こちらは流石のMGSD、両手で保持可能になっています。
多少ダイナミックな構えにしても保持が安定するのは素晴らしい。
スミ入れ及びウェザリングしています。
MGSDは、小さいサイズにギュッと詰め込んだ技術に毎回感動するのですが、今回も組みながら驚きつつ楽しめるキットでした。
特に羽の内部フレームが見えるところが気に入っています。
ツインバスターライフルはキットによっては片手で持ち、もう片方は添えるだけのものもありますが、こちらは流石のMGSD、両手で保持可能になっています。
多少ダイナミックな構えにしても保持が安定するのは素晴らしい。
スミ入れ及びウェザリングしています。
MGSDは、小さいサイズにギュッと詰め込んだ技術に毎回感動するのですが、今回も組みながら驚きつつ楽しめるキットでした。
特に羽の内部フレームが見えるところが気に入っています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
迫力の画像😆 ツインバスターライフル発射シーン👍 そして、天使が舞い降りる🤩😆 かっこいい👍
ありがとうございます!
ウイングガンダムは好きな機体なので、バスターライフルの発射シーンはウイングを組むと再現したくなります(^^;;
2枚目は組み立て説明書内のポーズを再現してみました^_^
RG中心にガンプラ組み立ててます。作っている最中が1番楽しい。よろしくお願いします。
HG 1/144 ガンダムジリウス
装甲を幾重にも重ねたトゲトゲしいデザインが非常にカッコ良い機…
HG 1/144 ガルスJ
成形色の明るい緑色が明る過ぎるので、全体的に黒色で汚して落ち…
MG 1/100 シナンジュ[メカニカルクリア]
シナンジュのフレームは透けると細かい造形がよく分かります。 …
HGUC 1/144 ジム・カスタム
スミ入れ及びウェザリングしています。 淡い緑色の成形色はプラ…