ザクタンくん ザクプラくんバリエーション

  • 1440
  • 2
  • 0

ザクタンくん!
ザクプラくんバリエーションで一番作りたかったキットです!

後ろ姿。

後ろ姿。

肩の赤いマーク、けっこう気に入ってます✨

肩の赤いマーク、けっこう気に入ってます✨

バックパックのタンクもいい感じ✨

バックパックのタンクもいい感じ✨

ガンダムコンバージのザクタンクのカラーを参考に。下半身のタンク部分はSDガンダムGジェネ付録のマゼラアタックから、タンク部分を使用しました。真ん中の砲台やライト部分がフラットだったので、ドリルで型をつけたりしました。この時は二の腕は元キットのままで行くつもりでしたが、ランナーを片付けている時にちょうどいい雰囲気の部位を発見!

ガンダムコンバージのザクタンクのカラーを参考に。
下半身のタンク部分はSDガンダムGジェネ付録のマゼラアタックから、タンク部分を使用しました。
真ん中の砲台やライト部分がフラットだったので、ドリルで型をつけたりしました。
この時は二の腕は元キットのままで行くつもりでしたが、ランナーを片付けている時にちょうどいい雰囲気の部位を発見!

ちょうどいい感じに細工できました。手首の部分はポリキャップ用のちょっと柔らかいランナーです。二の腕から手首になるランナーですが、手首の直前で太さが変わってたり、肘部分に丸い型があったり。手(マニピュレーター)になる部分もちょうどよさそうなランナー^^

ちょうどいい感じに細工できました。
手首の部分はポリキャップ用のちょっと柔らかいランナーです。
二の腕から手首になるランナーですが、手首の直前で太さが変わってたり、肘部分に丸い型があったり。
手(マニピュレーター)になる部分もちょうどよさそうなランナー^^

太めのランナーの先に穴をあけて、そこに曲がったランナーをつけてマニピュレーターに。端っこの方に見えているように、ショルダーシールドの上部にプラバンを足しています。

太めのランナーの先に穴をあけて、そこに曲がったランナーをつけてマニピュレーターに。
端っこの方に見えているように、ショルダーシールドの上部にプラバンを足しています。

胸のコクピットハッチ?は、元キットの股間部分をひっくり返してつけています。腰のパイプ取り付け部分と、胸を切り取ってはめ込んでいます。

胸のコクピットハッチ?は、元キットの股間部分をひっくり返してつけています。
腰のパイプ取り付け部分と、胸を切り取ってはめ込んでいます。

ショルダーシールドの赤いマークはマスキングテープで。苦手なマステですが、頑張れたと思います💪

ショルダーシールドの赤いマークはマスキングテープで。
苦手なマステですが、頑張れたと思います💪

30年位前に作った旧キットのザクタンク。その後ろはザクマリナーとザクキャノンかな?MSVシリーズでもザクばっかり作ってましたが、ザクタンクが一番のお気に入りでした。

30年位前に作った旧キットのザクタンク。
その後ろはザクマリナーとザクキャノンかな?
MSVシリーズでもザクばっかり作ってましたが、ザクタンクが一番のお気に入りでした。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 福狼。 2か月前

    ヤベ!?ザクタンクくんめっちゃカワイイ(zaku-kao10)(gundam-kao3)(zaku-kao6)(gundam-kao3)(zaku-kao6)

    これ商品化して欲しいですね~(iori_sei)

    • okfarm 2か月前

      うれしいお言葉、ありがとうございます✨
      なんなら、まったく加工なしでザクプラ君の上半身とマゼラアタックのタンク部分をつけるだけでもいいんで、商品化してほしいです😁

8
BB戦士 直江兼続頑駄無

BB戦士 直江兼続頑駄無

直江兼続頑駄無、ベースキット摩亜屈(マークツー)です。武者七…

12
BB戦士 上杉謙信頑駄無

BB戦士 上杉謙信頑駄無

上杉謙信頑駄無です。馬がほぼ一体型で首が動くだけってのが物足…

9
BB戦士 武田信玄頑駄無

BB戦士 武田信玄頑駄無

武者頑駄無シリーズは、鎧の部分に墨が入るだけで全然雰囲気が変…

12
BB戦士 真田幸村頑駄無

BB戦士 真田幸村頑駄無

久しぶりに武者頑駄無を作りましたが、SDWほどではないにしろ…