アンパンマン並の丸顔が気になって削りこんでるうちに段々とコマンドガンダムに見えてきたのでカラーリングイメージを落とし込んでみました。
アーティファクトには珍しく顎引きがディフォルトなのでいじった顔も影になってあんまり見えなくて悲しい。
塗装は筆先でスタンピングしながら層を重ねドライブラシで仕上げました。
アンパンマン並の丸顔が気になって削りこんでるうちに段々とコマンドガンダムに見えてきたのでカラーリングイメージを落とし込んでみました。
アーティファクトには珍しく顎引きがディフォルトなのでいじった顔も影になってあんまり見えなくて悲しい。
塗装は筆先でスタンピングしながら層を重ねドライブラシで仕上げました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スタンピング?勉強になります。
筆先でちょんちょん叩くように塗る技法です。ムラ感がいい味でるんですよー。過去作だとMkⅢやギャンとかもこの塗り方してます。
これはいいこと聞きました。
ムラのない薄い塗膜を目指してガンマカエアブラシメインで来ましたが、逆に適度なムラの感じがスケール感が出て却ってイイですね。
全塗装とハイライトとウェザリングの一石三鳥!!マスキングしなければ時短にもなるし!
今度真似させてください。真似できるかどうかは別として(笑)
元々、清水式筆塗りのアレンジで始めた塗り方なので清水圭氏の筆塗りHowtoがそのまま使えると思います。
ポイントは
・余分な塗料を筆先から拭ってから塗ること
・ソフトタッチ
・コシの強い安い筆を使う(筆が痛みやすいので)
下地の色や筆先の形状で質感変わって面白いので是非とも試してください
数年周期で出戻りモデラーしてます!
アーティファクト第5弾 完走
アーティファクト第5弾、制覇いたしました。 ZZで第5弾のG…
アーティファクト ジ・O
アーティファクトグラデーション塗装チャレンジ! ということで…
アーティファクト 百式
毎度のオリジナルカラーですがカラー自体がアイデンティティの機…
アーティファクト ザクキャノン
アーティファクト第5弾よりザクキャノン。今回は筆塗り塗装です…