【メカニカルバスト】ストライクフリーダム弐式【クリアカラー×塗装】

  • 72
  • 0
  • 0

 メカニカルバストのストライクフリーダム弐式 クリアカラーverが安くで売られていたので、いっそ塗装しちまえば同じやんけ! の気持ちで塗装してみました。

 まずは素組みの状態を。 クリアーで造形が分かりにくいところはありますが、正直これはこれで十分にかっこいいです。ストライクフリーダムのゴールド感がしっかり出ているのもいいですね。 でも今回はノーマルカラーを目指すのでここから塗装していきます。

 まずは素組みの状態を。
 クリアーで造形が分かりにくいところはありますが、正直これはこれで十分にかっこいいです。ストライクフリーダムのゴールド感がしっかり出ているのもいいですね。
 でも今回はノーマルカラーを目指すのでここから塗装していきます。

 グレーサフを吹いた状態です。 ディテールが出てきた感じがあって、一気に姿が締まりました。はっきり言って、これだけでも十分にかっこいいです(二度目)。 せっかくなので、ブレードアンテナと胸部はクリアーのまま残すことにしました。メカニカルバストはヒケ等が酷いと聞いていたのですが、全く目立たなかったので1回目のサフでそのまま進みます。また、合わせ目加工は全くしていません。 ちなみに、メカニカルバストは素材は、ラッカー等の溶剤と非常に相性が悪いABSが使われているのですが、通常のキットのように細かいはめ合わせがあるわけでなくテンションもそうかからないだろうということでプライマー抜きにラッカーサフ(ガイアノーツのサーフェイサーエヴォ)を吹いてます。特に問題はなさそうでした。

 グレーサフを吹いた状態です。
 ディテールが出てきた感じがあって、一気に姿が締まりました。はっきり言って、これだけでも十分にかっこいいです(二度目)。
 せっかくなので、ブレードアンテナと胸部はクリアーのまま残すことにしました。メカニカルバストはヒケ等が酷いと聞いていたのですが、全く目立たなかったので1回目のサフでそのまま進みます。また、合わせ目加工は全くしていません。

 ちなみに、メカニカルバストは素材は、ラッカー等の溶剤と非常に相性が悪いABSが使われているのですが、通常のキットのように細かいはめ合わせがあるわけでなくテンションもそうかからないだろうということでプライマー抜きにラッカーサフ(ガイアノーツのサーフェイサーエヴォ)を吹いてます。特に問題はなさそうでした。

 そして完成です。 どのアングルから見てもイケメン。流石はストライクフリーダム。ちなみに、後々ストライクフリーダムのメカニカルバストも入手できたので比べてみましたが、額のディスラプターしか違いはなかったです。 拡大してよく見ると塗り分けがガタガタで反省点が多いのですが、キットの圧倒的なカッコよさで誤魔化せてますね。

 そして完成です。
 どのアングルから見てもイケメン。流石はストライクフリーダム。ちなみに、後々ストライクフリーダムのメカニカルバストも入手できたので比べてみましたが、額のディスラプターしか違いはなかったです。

 拡大してよく見ると塗り分けがガタガタで反省点が多いのですが、キットの圧倒的なカッコよさで誤魔化せてますね。

▼カラーレシピ

サーフェイサー:ガイアノーツ/サーフェイサーエヴォ
胴体黒:水性ガンダムカラー/マイティーストライクフリーダムダークブルー
頭部白:水性ガンダムカラー/エアリアルホワイト
胴体+フェイスガード赤:水性ホビーカラー/モンザレッド
腰青:水性ガンダムカラー/フリーダムブルー
ディスラプター+フレーム金:フィニッシャーズ/赤金
側部前方金:ガンダムマーカー/ホワイトゴールド
側部後半金:4アーティストマーカー/ゴールド
ヘッドバルカン:水性ホビーカラー/シルバー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
【ガンダムリントヴルム風】ガンダムファフニール(仮)【HGバウ+ミキシング】

【ガンダムリントヴルム風】ガンダムファフニール(仮)【HGバ…

 HGバウが運良く手に入ったのでどうしようかと考えていたとこ…