ゼータガンダム

  • 72
  • 0
  • 0

またもやお久しぶりです。

今回は「ゼータガンダム」です。

アーティファクトシリーズNo.12と結構古いですね、すいません。前回のシルヴァより先に作るはずだったんですが、色が無くて作れなかったものです。

小さいですが、遠くから見てください!(笑)結構よく見えます!本当はスミ入れ→つや消しをしたいんですが見当たらない(笑)あ、ちょうどいい背景がありましたよw

小さいですが、遠くから見てください!(笑)

結構よく見えます!

本当はスミ入れ→つや消しをしたいんですが見当たらない(笑)

あ、ちょうどいい背景がありましたよw

カラーリングはかなり迷いました。何せ手持ちもなかったので選びたい放題。結果、原作と同じオリジナルカラーにしました。3号機カラーやアムロカラーも捨て難い所でしたが、単調になるのでこちらで。背面を塗るのが苦労しました。意外と参考資料になるものがなくて何となく塗りました。

カラーリングはかなり迷いました。何せ手持ちもなかったので選びたい放題。結果、原作と同じオリジナルカラーにしました。

3号機カラーやアムロカラーも捨て難い所でしたが、単調になるのでこちらで。

背面を塗るのが苦労しました。意外と参考資料になるものがなくて何となく塗りました。

使用したカラーですアクリジョン ベースホワイトアクリジョン ホワイト(光沢)アクリジョン ブルー(光沢)アクリジョン レッド(光沢)水性カラー ティターンズブルー1水性カラー ハイネオレンジ一番使ったのがベースホワイト。下地でサーフェイサー1000をテキトーに吹付けたのでアーティファクト特有の肌色と灰色でまばらに…。どのみち全塗装だったので、ベースホワイト→ホワイト→ハイネオレンジ→レッド→ブルー→ティターンズ1の順番で塗りました。 

使用したカラーです

アクリジョン ベースホワイト

アクリジョン ホワイト(光沢)

アクリジョン ブルー(光沢)

アクリジョン レッド(光沢)

水性カラー ティターンズブルー1

水性カラー ハイネオレンジ

一番使ったのがベースホワイト。下地でサーフェイサー1000をテキトーに吹付けたのでアーティファクト特有の肌色と灰色でまばらに…。どのみち全塗装だったので、

ベースホワイト→ホワイト→ハイネオレンジ→レッド→ブルー→ティターンズ1

の順番で塗りました。

 

最後に頭部を付けるは止めましょう!めちゃくちゃ大ダメージ食らいます…全然入ってくれないからゴチャゴチャしてたら左肩の塗装が変になりやがりましたw

最後に頭部を付けるは止めましょう!

めちゃくちゃ大ダメージ食らいます…全然入ってくれないからゴチャゴチャしてたら左肩の塗装が変になりやがりましたw

いやマジで、スミ入れとつや消ししたい。見つけ次第作業したいと思います。このシリーズ、今年の暮れに新しいのが出ます。個人的にヤクトドーガが欲しい。一番欲しい。他のも欲しいのですがまずはヤクトドーガ(笑)楽しみですね。あ、スペリオルディファインも買ったので次はそれ作るかもしれません。ではまた!

いやマジで、スミ入れとつや消ししたい。見つけ次第作業したいと思います。

このシリーズ、今年の暮れに新しいのが出ます。個人的にヤクトドーガが欲しい。一番欲しい。他のも欲しいのですがまずはヤクトドーガ(笑)

楽しみですね。

あ、スペリオルディファインも買ったので次はそれ作るかもしれません。

ではまた!

作成周期と発売周期が同じくらいw

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

襟立とびおさんがお薦めする作品

ヴェルデバスター隊員 "アリス"

4
シルヴァ・バレト・サプレッサー

シルヴァ・バレト・サプレッサー

お久しぶりです 久しぶりの投稿はガンダムアーティファクトシリ…

5
HG ガンダム・エアリアル

HG ガンダム・エアリアル

みんな大好きエアリアル! (。・ω・)ノ゙ コンチャ 今回は…

9
HGCE GAT-04 ウィンダム ハイネモード

HGCE GAT-04 ウィンダム ハイネモード

かなり前に買った「HGCE ウィンダム」です。 もうランナー…

4
HG F91 ガンダムF91

HG F91 ガンダムF91

HG ガンダムF91 です。 久しぶりにガンプラしました。年…