ガンダムアーティファクト リック・ディアス

  • 584
  • 32
  • 1

10月6日ドムの日ということで、リック・ドムの遠い親戚にあたるリック・ディアスを投稿します。残念ながらウチには目ぼしいドムがありませんでした。目ぼしいドムってのもおかしな日本語ですね(笑)

ガンダムアーティファクト第1弾からリック・ディアスです。よせばいいのにクワトロ機、アポリー機とロベルト機を3機同時に作製しました。簡単に仕上げたジオラマっぽいものと組み合わせて投稿します。

Zガンダム第1話、グリーンノア潜入作戦の直前にアーガマ格納庫内で最後の整備を受ける3機のリック・ディアス、というイメージです。

Zガンダム第1話、グリーンノア潜入作戦の直前にアーガマ格納庫内で最後の整備を受ける3機のリック・ディアス、というイメージです。

台座は山田化学のアクスタステージを使っています。数字や虎マークのシールも山田化学。MSハンガーは昔売ってたシステムウェポンに付属していた武器を懸下するヤツを流用しました。ジオン脅威のメカニズムのCMよろしく廃ランナーを使って枠を作ってみました。

台座は山田化学のアクスタステージを使っています。数字や虎マークのシールも山田化学。MSハンガーは昔売ってたシステムウェポンに付属していた武器を懸下するヤツを流用しました。ジオン脅威のメカニズムのCMよろしく廃ランナーを使って枠を作ってみました。

クワトロ機です。本体はクレオス ジークアクスカラーの赤いガンダムレッドで塗っています。

クワトロ機です。本体はクレオス ジークアクスカラーの赤いガンダムレッドで塗っています。

アポリー機とロベルト機です。どっちがどっちでもいいです(笑)本体はクレオス SEED FREEDOMカラーのマイティーストライクフリーダムダークブルーで塗っています。

アポリー機とロベルト機です。どっちがどっちでもいいです(笑)本体はクレオス SEED FREEDOMカラーのマイティーストライクフリーダムダークブルーで塗っています。

HG リック・ディアスとの比較です。HGでっか!アーティファクトちっさ!

HG リック・ディアスとの比較です。HGでっか!アーティファクトちっさ!

単三乾電池との比較です。これがやってみたかった!

単三乾電池との比較です。これがやってみたかった!

炭酸缶電池との比較です・・・

炭酸缶電池との比較です・・・

私自身、最初で最後のアーティファクトです。こんなんもーむり。ご覧いただきありがとうございました。 

私自身、最初で最後のアーティファクトです。こんなんもーむり。

ご覧いただきありがとうございました。
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ハヤマオ 2週間前

    コメント失礼します😊

    SDもHGもアーティファクトもどれもこれも一級品の出来栄えでビックリです👍

    • つぐお 2週間前

      うぁビックリ!あのハヤマオさんからコメントはおろかフォローも頂けるなんて。私はガンスタはiPadで閲覧していて、たまにスクロールの際に意図せずフォローボタンに触れることがあります(取り消さずそのままフォローいたしますが)。それじゃないですよね?あるいはハヤマオさんじゃなくてハリマオさんとか・・・
      実は隠れファンでした。恐れ多くも私が目指している作風で、いつも感心しながら作品を拝見しています。私のモノなどからっきしの3級品です。南無三だー

      今後とも是非よろしくお願い申し上げます!

      • ハヤマオ 2週間前

        ハリマオです(笑)

        嬉しすぎて大学生の息子に「あのハヤマオさんって言われちゃったよ」って言っちゃいました(zaku-kao2)

        そんな、私なんて大したこと出来ないバリバリの老眼のダイエット中のただのおじさんです。

        でも、たくさん褒めていただきめちゃくちゃ嬉しいです(zaku-kao8)

        こちらこそ、今後ともよろしくお願い致します。

        • つぐお 2週間前

          やっぱりハリマオさんでしたか。ということはアイコンもハッタリくんですね。浮かれて損しました。ってイヤイヤ(笑)
          あのような作品を作りつつダイエットにも励んでいらっしゃるとは、益々見習わなくてはなりません!

  2. 目にも鮮やかな赤いクワトロ機、めっちゃカッコいいです😆黒いリック・ディアスも渋くていいですねー🤣このサイズのMSをこんなに綺麗にカッコ良く作るなんて、ホント尊敬します(しかも3機)😅そして、あの超名作CMを彷彿とさせるメカドック、最高です。ランナーを使ってるのがもう…😂

    • つぐお 2週間前

      Rのキレイなランナーがあったのでそれを採用したのですが、切りっぱなしの無骨なランナーのほうがより当時感が出せたかなぁと思い反省しています。
      メカドックというワードを見て真っ先に「よろしく」が思い浮かんだ私はコテコテの昭和脳です(笑)

      • 私もコメントを書きながら、チューニングの神様、ナベさんの顔を思い出していましたよ😁つぐおさん、同世代すぎて嬉しいです🤣

        • つぐお 2週間前

          aoidanganさんをはじめガンスタには沢山の同世代と思われる方々がいらっしゃって大変有り難いです。はしゃぎすぎて若い世代に嫌われることのないよう謙虚に過ごしていきたいと思いますので今後ともよろしくお願いします!

  3. 並んだモビルスーツと格納庫って、どうしてこんなにワクワクするんでしょうね笑。塗装も塗り分け綺麗に仕上がってて憧れます🤤🤤すごい!

    • つぐお 3週間前

      アーティファクトの匠であられるヨッチャさんからお褒めの言葉をいただき恐縮しております。ディアスはシリーズの中でもディテールが大人しいほうなので塗り易いほうかもしれませんね。
      格納庫は自分なりに満足していますが、AIを使えばこれより見栄えのよいものが簡単に作れるんでしょうね(つぶやき読みました。スゴイですね!)。リアルとバーチャル、どっちが良い悪いじゃなくて双方をイイトコ取りして楽しめるようになれたらなぁと思います。

  4. SC30 3週間前

    完成お疲れさまです。

    リック・ディアス3機の格納庫、これはシビレるぐらいカッコ良いですね😁。格納庫だとクワトロ機の赤が際立ってキレイに見えます、白背景でも良い色してますね😁。

    • つぐお 3週間前

      クワトロ機で使った赤いガンダムレッドが良い塗料でした。ジークアクスカラーは他の水性ガンダムカラーより値段が高いですが、その分顔料成分が多目で隠蔽力が高い印象です。特にミニチュアモデルは塗膜が厚くなると残念な仕上がりになるので塗り重ねが少なくて済むのはいいですね。

  5. gunso 3週間前

    リックディアスかっこいいですよね!3機同時作成はすごいですね😆

    カタパルトも素晴らしい👍

    • つぐお 3週間前

      始めから3機編成を作るという目標があったので同時作製のほうが効率がよかったと思います。しんどかったですけど。おかげでアーティファクト処女作が引退作となりました(笑)

  6. 与一 3週間前

    素晴らしい出来映え🤩👍✨

    私も持っておりますが、封印しようかと思う作品😟良きものはみたいのですが、良すぎて目の毒😮‍💨

  7. TFX-063 3週間前

    最初なのにここまで綺麗に塗装できるなんて凄いです!

    ジオラマもアーティファクトのサイズになってるんですね、どうやって作ったのですか?

    僕は今Hi-νに挑戦してますが難しくて挫折してしまいました…。

    • つぐお 3週間前

      最後はツヤ消しトップコート頼みです(笑)
      ベースは100均で売ってるものを組み立てただけです。台座はお馴染みの連結ディスプレイベースとは違うアクスタ展示用のもので、推し活グッズのコーナーにあると思います。シールは連結ディスプレイのところにあります。問題はMSハンガーで、同じものをとなるとガンベ限定 システムウェポンキット001に付いてきます。ただ、それだけのために買うのも何だし再販もされないのでプラ板プラ棒で自作するのが早いと思います。
      ガンダムタイプのアーティファクト、私はハナからパスです。パスパス。でもTFXさんには挑戦してもらいたいですね。是非がんばってみてください!

  8. こんにちは‼️

    コメント失礼します🙇

    リックディアス、完成したのですね‼️

    お疲れ様でした(gundam-kao6)

    リックディアスを作製中とはコメントでおっしゃってましたが、まさか3機同時とは…。

    恐ろしく強靭な精神力ですね😮

    しかも、格納庫まで作製されるとは素晴らしい腕前ですね‼️素敵な作品を見せて頂きました。ありがとうございます🙇

    • つぐお 3週間前

      3つ作って一番出来がよいものをクワトロ機に集約する作戦でしたが、どれもそんなに変わりませんでした(笑)
      アーティファクトに挑戦したことで、あらためてマシュマロさんを凄さを実感しました。これからも応援し続けます!応援専門に徹します(笑)

  9. Kaishi-Den 3週間前

    ナチョナル炭酸乾電池はどこで入手できるんですか?

    ディアスは三体並べたくなりますねえ

    • つぐお 3週間前

      単3電池のフォルムに近い250mLの缶の大きさを測ってパワポでラベルを自作し、印刷した紙を巻き付けています。ラベルの色に合わせてコカ・コーラを使うというどうでもいい拘りがあります。
      HGやMGで3体揃えたいところですがこのご時世なかなか難しいですよね・・・

      • Kaishi-Den 3週間前

        ソッチのほうが手間がかかってきのではないかという噂が…(笑)

        • つぐお 3週間前

          いえいえ、アーティファクトは懲りました。ディアスの目でさえヒーヒー言ってるのに他のジオン系機体の目やガンダム系ツインアイなど私にはムリです。
          kaiさんをはじめガンスタに集う名うてのアーティファクターの皆様を心から尊敬しています。

  10. T-Non 3週間前

    アーティファクトでこの迫力👍️👍️👍️

    上手な塗装❗️リアルなジオラマ❗️

    全部イイ😍

    • つぐお 3週間前

      ありがとうございます。人間のフィギュアでも置けたらなお良かったのですがこのスケールでは米粒大になっちゃいますね。米粒置いときましょうか(食べ物で遊んではいけません)

  11. cinnamon-1 3週間前

    リックディアスもドム系ですよね😆

    やはり3機揃いですね😉

    格納庫の仕上がりが素晴らしいです😆

    • つぐお 3週間前

      ありがとうございます。3機編成のモビルスーツを所有できるのは満足度が高いですね。省スペースで済むってのがまたいいです。

  12. ame761224 3週間前

    格納庫に並んでいる様が格好良く素敵ですね
    凄く小さいのに、綺麗に塗り分けてあり脱帽です

    • つぐお 3週間前

      ありがとうございます。ディテールもりもりのキットなのでRGみたいにパネルごとに色調を変えておけばよかったかなと反省しています。

  13. okinasan 3週間前

    格納庫の出来がヤバいくらいイイクオリティ^_^グリプス偵察組三人揃いと見栄えも良し^_^

    • つぐお 3週間前

      ありがとうございます。格納庫は本当にパチッとサクッと組みました。何ならシステムウェポンのパーツを探している時間のほうが長かったです(笑)

つぐおさんがお薦めする作品

BB戦士 νガンダムは伊達じゃない!

BB戦士 サザビー発進!

SDガンダムクロスシルエット RX-78F00 ガンダム(横…

5
モビリティジョイント キュベレイ

モビリティジョイント キュベレイ

MOBILITY JOINT GUNDAM (以下MJ) V…

8
BB戦士 Hi-νガンダム(福岡 ff νガンダム風味)

BB戦士 Hi-νガンダム(福岡 ff νガンダム風味)

福岡のGUNDAM SIDE-F に行った際に買うつもりだっ…

5
旧キット 1/144 グフ(実直仕上げ)

旧キット 1/144 グフ(実直仕上げ)

9月2日グフの日ということで、ベストメカコレクション No.…

8
MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 [ガンダムベースカラー]

MG RX-78-2 ガンダムVer.3.0 [ガンダムベー…

7月8日 ガンダムの日に何か投稿しようと考え、MG ガンダム…