夜のプチッガイタウンで聞こえるというささやき声。
「あソぼ……いっショニあソぶのラ……」
赤っぽい影が見えたら、その子なのかもしれません。
3年ぶりの「プチッガイハロウィン」です。
今回は、布でかぼちゃっぽい服を作って着せたい、という発想?希望?から始まりました。服は「無料型紙工房ことろ」様のかぼちゃワンピースを参考にしています。(https://www.cotoro.net/archives/pumpkin_dress.html)
ハロウィン前作の「パンプリチー」が粘土の劣化により大変なことになっているため、更にその前の「ロリプッチ」と一緒に。
ハロウィンは可愛くも怖くもいろんなテイストにできるので楽しいですね。
服を着せる前。塗装は全てポスカです。
ベースはフューシャ、耳・口・お腹・手はパステルグリーン、足はパステルオレンジ、目・鼻・リボンのアクセントはパステルパープル、リボンはくろです。
当初はかぼちゃに寄せて色を使うつもりでしたが、夫に「せっかくハロウィンならゾンビっぽくしたいよね」と言われ、普段なら組み合わせないであろうフューシャとパステルグリーンになりました。
かぼちゃ帽子はプチッガイの手つなぎパーツを塗り、その上でフェルトを貼り付けています。
台座は光沢のある布地を貼り付けています。パズル型に貼り付けようとしましたが、布地が薄く、切り口からほつれてうまく行かなかったため、布地を上の写真よりも大きく切って、パズル型を活かしてできるだけ四角くしました。
最後までご覧くださりありがとうございます。








みンなでハロウィンするのラ……
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
プチッガイ夫婦の嫁です。
夫・エンダムの影響でプチッガイ作り(デコレーション)を始めました。
いろいろな素材や手法を試してみたいお年頃です。
プチッガイフルーツ〜キウイ〜
フルーツシリーズ第3弾は、我が家の娘たちが好きなキウイにして…
プチッガイフルーツ〜なし〜
フルーツシリーズ第2弾は、秋の訪れを告げる梨の妖精です。某県…
プチッガイフルーツ〜いちご〜
フルーツから生まれたプチッガイ♡春にぴったり、甘〜いいちごを…
パンプリチー〜プチッガイハロウィン〜
もしも魔法が使えたら何をする?「かぼちゃのまほうをかけるのら…