制作・塗装にあたって参考にしたのが報道各社の現場写真と会場の動画やバンダイホビーサイトです。ホームページを公開中です。http://www.nandemomiyagi.com/biog/rx78_f00e/glrssfether.html
ソーラーパネルの塗り分けはマスキングするにも段差があったので、塗装漏れを防ぐためにサフを吹き、最初に0.4ミリのマスキングをした後に上からマスキングをしてデザインナイフでカットしました。手間はかかりましたが、一発OKだったので嬉しかったです。
ガンダムパビリオンで映像化された実写を参考にペイントソフトで加工してみました。
 
						 
						







とにかく丁寧を基本に仕上げました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
幼稚園の頃にサンダーバードを観て感動し、将来まるで本物のような模型を作りたいと夢見てきました。どうぞよろしくお願いいたします。
yoyo1960さんがお薦めする作品
ジオラマ『堂々たる投降』
CHARZAKU-KUN DX SET (シャアザクくんDX…
GUNDAM EX -復讐のレクイエム #1 呪の森-
《ジオラマ》復讐のレクイエム「敗走」
RX-78F00/E万博ガンダム
制作・塗装にあたって参考にしたのが報道各社の現場写真とバンダ…
1/1 ガンプラくんDXセット
ガンプラくんのCMが気に入って、バンダイのバンダイ 1/1 …
PG MS-06S シャア専用ザクII
初期シリーズにもかかわらず、外観や内部構造にこだわり抜かれて…