【オリジナル武器】スラムファイア

  • 128
  • 1
  • 0

オリジナル武器第2弾!リボルバーとハンマーの融合武器です。右が本体、左が専用バックパックとなっており、bloodborneの爆発金槌やモンハンのガンハンマー、ガンダムガミジンの武装を参考に製作しました。

初めての大規模プラ版スクラッチだったので、所々傷や不格好なパーツがありますが、どうか温かい目で見てください(´;ω;`)。

背面

背面

ハンマー本体                    シリンダー、撃鉄、薬莢は100円ショップの火薬銃から拝借。残りはプラ板とジャンクパーツのスクラッチで作製。普通のハンマーとして扱えるが、撃鉄を起こしてから敵に当てることにより、着弾と同時にスラッグ弾を撃ち込む。これによりMSを一撃で大破させるほどの威力を誇る。着弾時に後方のシルバーのマスダンパー(重り)とブースターが作動して反動を抑制。前回のオリ武器と同じく、持ち手は延長できるため、両手で振ればより遠心力を乗せた攻撃が可能。
  • ハンマー本体                    シリンダー、撃鉄、薬莢は100円ショップの火薬銃から拝借。残りはプラ板とジャンクパーツのスクラッチで作製。

普通のハンマーとして扱えるが、撃鉄を起こしてから敵に当てることにより、着弾と同時にスラッグ弾を撃ち込む。これによりMSを一撃で大破させるほどの威力を誇る。

着弾時に後方のシルバーのマスダンパー(重り)とブースターが作動して反動を抑制。

前回のオリ武器と同じく、持ち手は延長できるため、両手で振ればより遠心力を乗せた攻撃が可能。

リロード状態                実物のリボルバーのようにシリンダーを横に出して排莢&装填を行う。リロード状態への変形は以下の通りです。 
  • リロード状態                実物のリボルバーのようにシリンダーを横に出して排莢&装填を行う。

リロード状態への変形は以下の通りです。

 

【オリジナル武器】スラムファイア–5枚目/制作者:暁月重工
撃鉄を最後まで下ろして、後ろからシリンダーを固定するピンを引っ込めるハンマー前面(多角形の部分)を前にスライドさせるハンマー前面側の軸が出てくるのでそれを利用して元々埋め込まれていたシリンダー側の軸を押し出す

撃鉄を最後まで下ろして、後ろからシリンダーを固定するピンを引っ込める

ハンマー前面(多角形の部分)を前にスライドさせる

ハンマー前面側の軸が出てくるのでそれを利用して元々埋め込まれていたシリンダー側の軸を押し出す

全長 通常約18cm 延長状態約24.5cmHGガンダムと比較 
  • 全長 通常約18cm 延長状態約24.5cm

HGガンダムと比較

 

バックパック                左が複数の弾が入ったマガジンラック     右がリロードを補助するサブアーム 
  • バックパック                左が複数の弾が入ったマガジンラック     右がリロードを補助するサブアーム

 

展開状態合計8×8=64発のスラッグ弾を格納。       サブアームでマガジンラックから弾を取り出し、シリンダーへ装填してリロード。
  • 展開状態

合計8×8=64発のスラッグ弾を格納。       

サブアームでマガジンラックから弾を取り出し、シリンダーへ装填してリロード。

アスタロトに実際に装備

アスタロトに実際に装備

延長からの振り被り

延長からの振り被り

リロード

リロード

ご覧頂きありがとうございました。    

ご覧頂きありがとうございました。    

最後まで見てくださってありがとうございますm(_ _)m

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. okinasan 2時間前

    まともに当たったら、相手の直撃箇所が可哀想すぎる

14
HG  GFreD ΑΡΤΕΜΙΣ ジフレド・アルテミス

HG GFreD ΑΡΤΕΜΙΣ ジフレド・アルテミス

以前『自分の友達専用機』って体でガンプラ改造してるの見て自分…

11
HG ガンダムマルコシアス暁月

HG ガンダムマルコシアス暁月

俺ガン完成! お気に入り機体のマルコシアスを侍や鬼をイメージ…

8
【オリジナル武器】インペラトルメイス

【オリジナル武器】インペラトルメイス

コトブキヤさんのエグゼニスウイングをベースにジャンクパーツを…

5
プチッガイ『玉兎』

プチッガイ『玉兎』

プチッガイをうさぎ化してみました。 〈装備〉仕込み杖 背部ウ…