1/144 PG風のガンダム RX78-2

  • 2116
  • 2
  • 1

FGガンダムにHGUCガンダムの
顔、足、ビームライフル、シールドを合わせてPG風のディテールを追加し完成させてみました。

遠目で見ればPGに見える…かもです。
一応可動は少しだけ腰可動+アーマーの分割、シールドの固定部の可動化等少しだけ追加。
目玉にjちょっとしたお遊びでプライズ のコアファイターを入れ、コックピットハッチを可動化出来る様にしています。

デカールは電撃ホビーマガジンの付録を使用しています。

よろしくお願いします。

側面
側面
サーベルはプラ棒を使用した新造で太くしています。
サーベルはプラ棒を使用した新造で太くしています。
ハッチオープン。中のコアファイターチラ見え
ハッチオープン。中のコアファイターチラ見え
ポージング1
ポージング1
ポージング2
ポージング2
中身
中身
コアファイターはそのまま使用しています。
コアファイターはそのまま使用しています。
サフチェックぐらいしか写真撮ってませんでした。
サフチェックぐらいしか写真撮ってませんでした。

PGデザインがベストなガンダムな気がする。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. †たぼ† 様コメントありがとうございます。ガンダムってガンダム って色々な方向性がでますね。

  2. たぼ 5年前

    コアファイターフェチの俺得です
    上手く収まってますね、コアファイターもハッチも
    僕もPG&FGが一番カッコいいと思います

13
ガンダム7号機 1/100

ガンダム7号機 1/100

RX78の七男坊こと?7号機です。 しばらく眠っていた放置品…

5
M3ガンダム大地にたつ

M3ガンダム大地にたつ

1992年に発売された懐かしマイクロイドシリーズのガンダムで…

8
旧ザク

旧ザク

以前作ったシャアザクの顔のパーツと胸のパーツが残っており、廃…

8
RE ビギナギナ

RE ビギナギナ

RE ビギナギナです。 通常版をスーパーチタンⅡカラーで塗っ…