ということで、ライトパッケージ版EGガンダムにダイバーナミからPスプレーガンとDセパレータシールドを持ってきて、コロニー塗装屋のガンダム風に仕立ててみました。
まあ塗装屋がこんなポーズ取るわけないんですが、一度はやってみたかったので。
え? 塗装屋のガンダムは頭がザクじゃないかって?
そんな30年以上前の漫画のことなんか誰も知らないってば!
Pスプレーガンはマッキー・ペイントマーカー銀、Dセパレータシールドは本来は指定色はグレーですが、ガンダムマーカーでは無理そうだったので「パーツオープナーといえば青だよね!」とマーカー青で塗りたくって多少なりともオリジナリティを演出。
本体の方は全くいじらず、というか今からいじり方を勉強します。アンテナ部分の加工は早くできるようになりたい…。
最後に、コロニーの外壁塗装作業っぽく1枚。
初めてのガンプラ作りで至らない点だらけですが、今後の糧にすべく投稿してみました。写真撮ってみると細かいアラに色々気付きますね…。
コメント0件
コメントする場合はログインください。