RE/100クエス・エア専用ヤクト・ドーガの制作記録
1/2

2021/10/14 23:38
- 56
- 8
- 0
RE/100クエス・エア専用ヤクト・ドーガです、流石にRE/100の仮組は一日あればできますねぇ(笑)さてさて・・・と普通に製作するか?はたまた、右腕を勿体無いからベースにしてギラ・ドーガの右腕に改造するかぁ・・・って悩んでますwww。まぁバックパックも自作なんであと2個在るから~そっちで創ろうかなァ~ってなりそう。塗装はそうなると・・・・う~ん、 メタリックは止めて素直に赤でいこうかなぁ。 さぁもう寝よう。(つ∀-)オヤスミー
2/2

2021/10/16 18:36
- 96
- 6
- 0
RE/100クエス・エア専用ヤクト・ドーガ、塗装完了‼ あとは細かな部分塗装して艶消しクリアーで保護してからデカールと汚し~と要って、最後に保護に艶消しクリアーで完成かぁ。 ( ´Д`)=3 フゥ疲れたよ(;^_^A
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
艶がいい感じにかっこよくなっていて。
ウェザリングとも会っていて
かっこいい!
お褒めテレます(笑)(人”▽`)ありがとう☆ございます
塗装が素晴らしいですね。
すごくカッコいいです。
有難うございます!、こういう塗装しか出来ないので”初代日野”さんにも勉強したらッて言われてます(笑)40年近く同じ塗装法をしてるんで変わんないです( ノД`)シクシク…
生活の7割が猫の為、2割が模型創りのガノタで
いごっそな猫親父です。
模型創りは初めて、ゲッターマシン”イーグル号”を創った当時からなので50年を超えてます。
稀に映っている部屋は、在庫部屋で決して模型店を経営してるわけではありません(笑)まぁ
模型店なら2~3店舗分在りますよ在庫はwww
下手の横好きなんで、
出来れば暖かく眺めていただければ(笑)幸いです あとプロの”初代日野さん”には難儀な奴と認識されてます(笑)
MG Gファイター爆撃型 スレッガー・ロウ機 リアルタイプカ…
MG Gアーマー リアルタイプカラーなので、セイラ・マス機と…
MG Gファイター 006セイラ・マス機
MG Gファイター キットでは明確に”スレッガー・ロウ機”、…
MG THE-O ジオ 小改造(小林誠氏デザインモドキ)
MG “THE-O”になります。基本…
RE/100 ナイチンゲール
RE/100 ナイチンゲールです、定番の改造とRGナイチンゲ…