RG ダブルオークアンタフルセイバー

  • 2962
  • 0
  • 0

プレバン限定商品のRGダブルオークアンタフルセイバーです。
HGではHJの付録、RGではプレバン限定、そして9月にはMGで一般販売と、グレードが上がるにつれて、入手方法もだんだんと簡単になってきましたね!

余談なのですが、MGフルセイバーに海老川兼武氏の描いたビジュアルをイメージした頭部アンテナが新規に付いてくるらしいのですが、私はノーマルとの差がわかりませんでした。

イケメンなお顔。
イケメンなお顔。
最近、ガンダムの後ろ姿にハマりまして。
何を作っても後ろ姿が1番かっこいいと思っている、今日この頃。
家にあるガンプラを、全部後ろ姿で飾ってもいいぐらい後ろ姿が好き。
最近、ガンダムの後ろ姿にハマりまして。
何を作っても後ろ姿が1番かっこいいと思っている、今日この頃。
家にあるガンプラを、全部後ろ姿で飾ってもいいぐらい後ろ姿が好き。
取り敢えず、ソードモードでのポージング。
ポージング決めてる途中で気付いたのですが、意外と決まらないものですね。
GNビットがガパーって開いてる感じ好きです。
取り敢えず、ソードモードでのポージング。
ポージング決めてる途中で気付いたのですが、意外と決まらないものですね。
GNビットがガパーって開いてる感じ好きです。
ライフルモード
これもイマイチなポージングに。

難しい。
ライフルモード
これもイマイチなポージングに。

難しい。
バスターソードモード
これは付属の武器専用スタンドがないと、保持が厳しいです。
さっきと同じポージングなのは秘密。
バスターソードモード
これは付属の武器専用スタンドがないと、保持が厳しいです。
さっきと同じポージングなのは秘密。
バスターライフルモード
撮り方ミスったの。許して。
これは付属のスタンドなくても、保持は可能でした。
向きや位置によりますが。
バスターライフルモード
撮り方ミスったの。許して。
これは付属のスタンドなくても、保持は可能でした。
向きや位置によりますが。
ここからは、この商品の大目玉である、フルセイバーでのポージング。
まずはフルセイバーモード。
ここからは、この商品の大目玉である、フルセイバーでのポージング。
まずはフルセイバーモード。
次はGNカタールとツインエッジ。
色々なモードに組み換えが可能で、楽しいキットです。
次はGNカタールとツインエッジ。
色々なモードに組み換えが可能で、楽しいキットです。
最後は、GNガンブレイドのガンモードで〆ます。
個人的にこのポージング好きです。

ここで気付いたのですが、セイバーモードやライフルモード、そしてランチャーモードの写真を撮るのを忘れていました。
写真はないですが、上記のモードにすることも勿論可能です。

HG、RGとここまで遊べるキットなので、MGというボリューミーなキットでこれらが再現出来ると思うと、楽しみです。
MGはちょっと...でも、フルセイバーで遊びたいという人は、少し高くなりますがプレバンで再販した時に、RGフルセイバーを購入してみてはいかがでしょうか。

ここまで見てくださり、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。
最後は、GNガンブレイドのガンモードで〆ます。
個人的にこのポージング好きです。

ここで気付いたのですが、セイバーモードやライフルモード、そしてランチャーモードの写真を撮るのを忘れていました。
写真はないですが、上記のモードにすることも勿論可能です。

HG、RGとここまで遊べるキットなので、MGというボリューミーなキットでこれらが再現出来ると思うと、楽しみです。
MGはちょっと...でも、フルセイバーで遊びたいという人は、少し高くなりますがプレバンで再販した時に、RGフルセイバーを購入してみてはいかがでしょうか。

ここまで見てくださり、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。

GUNSTA復活わっほい

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
HG ナラティブガンダム A装備

HG ナラティブガンダム A装備

今更感ありますが、ナラティブガンダムA装備です。 デカすぎて…

8
MG ダブルオークアンタフルセイバー

MG ダブルオークアンタフルセイバー

昨年の9月に発売されたMG ダブルオークアンタフルセイバーで…