今回は私の初RG投稿作品になります
完成品フィギュアっぽいジオラマを目指して…
009みたいなヒロイックなゴッドガンダムジオラマを作製しました
※サムネ画像のみ明度等を明るくしてます
久しぶりのマント作品…
タママント教祖として…たまにはマント布教活動せねば…🙄
マント作品9作目?
もはや自分でもマント作品何作目かわからなくなってきた…
ジオラマと言っても、以前に作ってウォッシングまでしてあったRGゴッドガンダムにウェザリングを施して…
かな〜り昔に作った、旧キットのデビルガンダムをバラして配置しただけのお手軽作品になります🙄
ちなみにデビルガンダムの触手に使用したアームは、以前投稿した私の最高傑作?のエイリアンクイーンからのパクりモノです🙄
最高傑作と自称してる割には散々な結果でしたが…www
RG ゴッドガンダム単品
もちろんウェザリングだけのパチ組無塗装です🙄
私…RGってあまり好きじゃないのですよね…
1/144のくせに高い!
パーツ数が多くて小さくて…目に優しくない!
マーキングシールやリアルスティックデカールが多すぎて貼るのが面倒…😭(ですので私は最低限しか貼りません…)
HGは今まで100体は作ったと思いますが…
RGはガンダム以外を含めても4〜5体しか組み立ててません…
それにしても組み立てやウェザリングが大変だけど、完成したときのクオリティはかなり高いですね
ゴッドガンダムはマントが良く似合うと自画自賛😋
今回初めてRGにウェザリングを施しましたが…
いつも2時間前後で終わるのに、倍近く時間かかっとります…😨
パーツ数が尋常じゃないので汚しも大変…
マントなし状態
ウェザリング工程は…
Mr.ウェザリングカラーマルチブラックでウォッシング
水性ホビーカラー焼鉄色とシルバーでチッピング
リアルタッチマーカーブラウン1で陰影付け
ウェザリングマスターで少しだけ汚し追加
鉛筆で一部のみエッジ強調 (NEW)
せっかく日輪エフェクトが付いているので一枚パシリャり😀
私…最近思っていたのですが…私の最近の汚しは以前の汚しと比べて綺麗に汚そうと意識しすぎて、エッジ部分のチッピングが過去作品と比べてダイナミックさに欠けているではないかと…
まぁ昔はたまにやっていた、エッジ部分にドライブラシでも施せば良いのですが…時間がかかるので今回は一部のみ鉛筆でエッジ部分やモールドを強調してみました🙄
そして…
なんかウイングがぐらぐらすると思っていたら…
ウイングの付け根が折れてました😱
ウェザリングカラーはこれが起こりうるので、使用する際は覚悟して使用してください🙄(笑)
今回のガンプラ以外の作成品
タママント赤(以前作製した余り)
デビルガンダム破壊演出の為のケーブル
100均のフォトフレーム加工品(過去作品のミカエリス将軍からパクり)
デビルガンダムのアーム(過去作品のエイリアンクイーンからパクり)
ほぼ過去作品から拝借したので作製時間5分くらい…(笑)
旧キット デビルガンダム単品
色が足りない部分は部分塗装してウェザリングを施した過去作品です
バラして配置しただけなので、この状態にも復元可能😃
こちらイメージ作りの段階
ただゴッドガンダムを汚しただけでは物足りないと感じたので、デビルガンダムを引っ張り出してきてジオラマ風にしようと試作段階でパシャリ📸
試作段階で最高にカッコよく撮れた一枚
これはイケるぞ!とゴッドガンダムとマントに汚しと差し色を追加、デビルガンダムに破壊あとのケーブルを追加して…完成品を写真に撮るも…これ以上にカッコよく撮れた写真はなし…😭
同じ構図で撮ったつもりでも、数ミリ単位の写角やポーズの違いで全然カッコ良さが引き出せないと痛感…😱
RG(左)とHG(右)比較
個人的には HGの方がカッコ良いと思っていたけど…ウェザリングを施したらPGの方がカッコ良いかも…😅
ウォッシングのみの状態
RGは出来が良いのでウォッシングだけでも、そこそこカッコ良いですな〜
あ…なんか私らしくない真面目な記事になってもうた…😨(笑)
↓私もマント作りたいぞ!と思った方はこちらをご覧下さい
タイトルはデビルマンVSマジンガーZなどのパクリです🙄
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
おおー!
まさに今RGゴッドガンダムに取り組んでる最中です✨
相変わらずクオリティの高いウェザリング…大変参考になります
デビルガンダム台座のセンスも素晴らしく、マントもバッチリ似合っていますね(*^O^*)
クルフさん
コメントありがとうございます
F91の次はゴッドガンダムですか!
joe先生の作品をリスペクトする作製方法にまた期待させていただきます😃
隠し味として是非マントも(笑)
ウェザリング強めのゴッドガンダムに、それが本当に映えるデビルガンダムの台座、めちゃくちゃカッコ良いです!!
マントもとてもよく似合いますね
(*´ω`*)
ニコボルさん
コメントありがとうございます
嬉しいお言葉大変恐縮であります😭
ニコポルさんのような美しい塗装は私には厳しいので…いつもの汚しとマントでカッコ良く見えるように、少し台座にこだわってみました😃
カッコイイ!😍
やはりtamamaさんの作品は惹かれますね!作品そのものが力強く🤩
その作品に合うポージング
全体のバランス構図が最高です!🤗
文章も大変勉強になりました!🤔
皆様とのお話読ませて頂きやはり楽しく
面白く🤣もう家族寝てるのに声出して
笑ってしまった…😂オコラレル…
hidetanさん
コメントありがとうございます
私は汚しと写真の構図だけが取り柄なので…お褒め頂き感激でございます😭
どうか家族の方達に怒られないようお気をつけくださいませ😅(笑)
私も、こないだ、、白ザクの時ウェザリングカラーでやらかしました。。
なんか、、「膝の関節緩いなぁ、、」
「コンドロイチンのませたかなぁ、、」
って、思ってたら、、バキバキになっていました。。。
ゴットガンダム、、
顔イケメンですね!!
シブさん
ウェザリングカラーは小さい負荷のかかるパーツだと逝きやすいですよね😨
人間と同じで…顔がイケメンだとなんだか興奮してしまいます🙄(笑)
タママント〜😍😍なびいてる感たまらないです。
赤組参戦かと思いきや仁義を切って無印ですか?
個人的にはエイリアンシリーズ好きなので、リサイクルで再登場👏
ike_k5さん
コメントありがとうございます
一応青チーム所属ですので…さすがにこの程度の赤さでは青チームを裏切れません😅
もっと赤かったら赤タグ付けてたかもしれませんが…(笑)
エイリアンシリーズの新作の構想はあるのですが…時間がなかなか取れないのと、使用したいキットが手に入らないので作製が進んでいません😨
あーー!デビルガンダムがスクラップになってる~😱
こう見えて(見えませんが)私、デビルガンダムはエマさんくらい好きなんです!うぅ・・・😥
しかしゴッドの格好良さは格別ですね😊赤くなびくマントが本当に似合ってます。これぞヒーロー系ガンダムです!
RGは無理ですね😅大人になって目が良くなったら挑戦してみます(笑)
Yachさん
コメントありがとうございます
デビルガンダム好きだったのですね…スクラップにして申し訳ないです😅ってかエマさん好きなんですね、私はZではレコアさんの声が大好きです💕(笑)
ゴッドガンダムはガンダムの中でもかなり上位にくるカッコ良さだと思ってます😃
RGは…組み立てだけでも辛いですが…汚しを施すにもパーツが小さすぎぎて心眼で頑張るしかないです…
これ以上大人になったら目が良くなるどころか、白杖持って歩かなきゃいけないことに…😭
いえいえ、デビルガンダムは登場しただけでテンションだだ上がりですので🎵嬉しい限りです😆私も心眼欲しいです。パーツだと思って塗ってたのが指だと判ったときは衝撃でした😅
指も塗装してしまうとは…凡人には真似できないかなりの高等テクニックですね😨(笑)
Gガンダム、ゴッドガンダムはガンダム世界の中でも特にヒーロー性が高いから、タママントがよく似合う!
RGは組み立てがお手軽とは言えないけど、最初からハイディテールなのでtamamaさんの作風と親和性も高いですよね(・∀・)
ジオラマのセンスも含めて良いとこ全部乗せですね!
ガーラⅢさん
コメントありがとうございます
Gガンダムはアナザーの中では私の一番好きなガンダム作品ですし、マントが思った以上に似合ったので少し凝った作品にしてみました😊
RGは出来は良いのですが、組み立ては小さいぶんMGより大変ですよね😨
コメント失礼します。
デカい敵倒して踏みつけえっへんポーズに赤マント、昭和ヒーロー的なカッコ良さが刺さりますね!😆
Gなら全然アリ!なこの演出、素体の活かし方のお手本のようです!
ろぶやんさん
コメントありがとうございます
昭和のヒーローはやはりデカい敵を倒してこそですよね😃
お手本とは恐れ多いですが…そのお言葉に我輩、涙が止まらないであります😭
おぉ、ゴッドガンダムにタママントカッコえぇ~。デビルガンダムの土台がお手軽とは言えないクオリティ。
SC30さん
コメントありがとうございます
ゴッドガンダムは作風や機体のおかげでマントが似合いますよね
土台のデビルガンダムガンダムは過去作をバラしただけですので、今回ほぼ手を加えていない割にはなかなかそれっぽくなったと思います😃
マントのたなびき方がダイナミックになってて、更に足蹴にしているのが、生物感があるなぁと思ったら、デビルをバラしたとは!無双感出てますね。
個人的に石ノ森章太郎先生の作風も感じました。
むーたんさん
コメントありがとうございます
もはやダイナミックになびかせすぎてマントというより、マフラーみたいになってしまってますが…😅
私の作品は昔好きだったアニメのリスペクトが多いような気がします😃
おぉ!お手軽とは思えぬ出来のジオラマ!ゴッドガンダムがめちゃくちゃカッコ良いですね✨やっぱりマントが似合う!そしてデビルガンダムもまた機械獣のようなイメージでこれまたカッチョイイ!
そんたさん
コメントありがとうございます
お褒めの言葉感激です😭
以前のHGゴッドガンダムは、そんたさんに言われてとってつけた感じで装備させてみましたが…
今回はちょっと本格的?なジオラママント作品にしてみました😃
おはようございます♫
G太郎の構成物質のDG細胞がザワつく仕上がりデス😁
gtarouさん
おはようございます
コメントありがとうございます
gtarouさんはDG細胞の持ち主でしたか!さすがです😱(笑)
tamamaさん、コメント失礼します。
スタチュー的な感じの作品でスゴくカッコいいです😆
RGゴッド出来栄えスゴいですね、パキッとした造形がウェザリングで際立ってます😌
namingさん
コメントありがとうございます
まさにデビルガンダムはスタチュー的な感じで配置してみました😃
RGは汚しや組み立てが大変ですが、情報量が多い分出来も良いですね😊
失礼します。 うわぁ!『ゴッドガンダム』が完全にヒーロースタイルになってますね。感激です😍『東映マンガ祭』であった『永井豪シリーズ、アニメ映画』の『〇〇VS△△』ですね!懐かしい😭 自分も『RG』は苦手です。tamamaさんと同じ理由で更に『重くて自立しない。関節がグニャるかor折れるか』と成ります。『デスティニーG』が最後のキットかな?久しぶりに『タママント』が観れて嬉しかったです🤗
みずかトモカサさん
コメントありがとうございます
マントをつけたら元々ヒーロースタイルだったゴッドガンダムが、さらにヒロイックになりました😃
最近、デビルマン VS 009なるものがあると知り、非常に気になっております😳(笑)
みずかさんもRG苦手ですか!やはり安くて組みやすいHGが至高ですよね🤗
『デビルマン VS 009』は三部作ですね。ネタばれしない程度に『原作基準のデビルマンの内容に、新基準の009がからんで行く』『永井先生と石ノ森先生』を好きな方なら小躍りするでしょうね😊 ただ尺が足りないので(まぁ、アルアルですね🤔)無理やり纏めたと感じるかもです😖
さすがみずかさん、ご存じでしたか😳
3部作!?見る前から小躍りしてしまいそうな感じです…ぜひ見てみたいですね😊
おおーカッコいい‼️ あー因みにうちのも羽割れてますw
ITAGAKIさん
コメントありがとうございます
あ…ITAGAKIさんのも割れましたか😅
こーゆー丸い部分をカチっとハメる小さいパーツって、塗装や墨入れで割れやすいですよね😱
完成お疲れ様でございます!
タママント、めちゃくちゃ似合いますね!
格好良いです😊
oyakopuramoderuさん
コメントありがとうございます
ゴッドガンダムはやはりマントが似合いますね
ストーリー的にも宇宙世紀の機体よりもマントがしっくりくると思います😀
おぉっ😳珍しい時間のアップで見落としてました💦やはり所有してましたか😁私はRG購入の目的が(色を塗らなくて良い)だったんですよね😅マントの似合うとても格好良い作品です👍
おやじさん
コメントありがとうございます
週末2日ぶりのログインでフォローさせて頂いてる方の作品だけでもエライことに😅(笑)
RGは色分け完璧ですが、最近のキットはHGでも色分け完璧なのでHGでも良くね?となりますね🙄w
やった!タママントだー!w
やっぱりマントの動きとかカッコよくて良いですね。ゴッドガンダムに凄く似合ってます!
hPaさん
コメントありがとうございます
久々にマント布教作品を作りました!😃(笑)
ゴッドガンダムはやはりマントが似合いますね
完成おめでとうございます
まさに威風堂々な立ち姿 格好良いです
streifenさん
コメントありがとうございます
いつもよりウェザリングに時間がかかりましたが…もとキットの出来が良いのでウェザリング仕様も似合いますね😃
完成お疲れ様です!
相変わらずパチ組未塗装とは思えない完成度に驚かされます!(laugh)
仰る通りにGガンにマントは非常に良くお似合いです(smile)
G.Iさん
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます
RGはもともと出来が良いので汚しは大変ですが、汚した後の完成度もかなり高いと思いました
時間があれば他のパチ組したRGも汚してみたいですね😃
ゴッドガンダムが赤いマントでヒーロー感マシマシでかっこいいですな~。サムネ画像は躍動感あって迫力あります!スゴイ!
snowman91さん
コメントありがとうございます
RGゴッドガンダムはパチ組したときは細すぎて、微妙を思っていたのですが…
ポーズをつけてみたらS字立ちが決まって、思ってた以上にカッコ良くなった感じがしました😅
カッコイイ!いつものタママントとtamamaさんのいつものカッコイイ立ち姿、タママダチ!こちらも教祖で布教されますね^ ^ノ
なるほど石ノ森章太郎先生の009、作中スタイルいい立ち姿ですよね^ ^ノ
中光國男さん
コメントありがとうございます
タママ立ち…ただのS字立ちのつもりだったのですが…今後はタママ立ちとして布教していきたいと思います🙄(笑)
最近009の新しいやつのオープニングがカッコよくて、何度もYouTubeで聞いているので赤マントにしてみました!(アニメ版は黄色マントですが…😅)
普通はウイングが展開するような機体だとマントが邪魔になると思うけど、このゴッドガンダムは機体から発する闘気のようなものがマントを吹き上げたなびく姿が目に浮かびますね
サツマさん
コメントありがとうございます
なるほど…ただ風になびいているイメージで作製したのですが…闘気ですか!!
たしかにゴッドガンダムなら闘気やオーラを出しそうですね😳
良いアイデアありがとうございます😭
現在ARTHOBYCOMMを侵略中
ガンプラ以外はアソビーコムに投稿してるであります(下のホームページボタンから飛べます)
限られた時間とお金でサクッとお手軽汚プラ製作がコンセプト
tamamaさんがお薦めする作品
お手軽マント作製方法紹介 HG GM/GM 無塗装 お手軽ウ…
タママントVer.2.0 作製方法紹介 HG タマティースト…
成型色 ウェザリング仕上げ 作製方法 HG ガンダム BEY…
HG ザウォート ラストハルマゲドン仕様 スーパータママロボ…
ガンプラの映える塗装やウェザリング方法はどれ?未公開作品あり
今回はガンプラ初心者向け?の投稿になります 今まで私が作製し…
HG ガンダムAGE-1 タイタス 無塗装 お手軽ウェザリン…
誰も興味なさそうなAGEキットをあえて投稿🙄(笑)
1/48 メガサイズモデル RX-78 ガンダム リアルタイ…
お久しぶりです、GUNSTA半引退状態のtamamaです😅 …
HG ゲルググキャノン 無塗装 お手軽ウェザリング
どうやらガンプラが値上げされるようですね… 皆さんの思いを代…