水性ホビーカラーでテスト機カラー風に全塗装しました。
制作動画もあります。興味のある方は是非どうぞ
CV: 春日部つむぎ、もち子
グランプリホワイト、サーモンピンク、明灰白色、RMP75グレーバイオレット、スーパーファインシルバー、赤鉄色、エナメル塗料のライトグリーンを使用しています。
ホワイトは少し明度を落として、グレーカラーとのコントラストを抑えました。 そしてサーモンピンクは抑えたグレー調に合わせてバランスよく配色しています。
RG ガンダム Ver.2.0のクオリティには驚かされました。 RGが更なる進化を遂げたと思います。
コアファイター。 こんなにしっかりした造形なのに、変形合体後の関節も担っているなんて驚きです。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
凄く丁寧な塗りで美しい仕上がりですね
ありがとうございます! 丁寧な塗装を心掛けましたので、そのポイントを評価されるとやはり嬉しくなります!
テスト機カラー、カッコ良いですね!RGの全塗装は大変そうですが、綺麗な塗装と丁寧な工作でクオリティ高い作品に仕上がってますね😆✨
お褒めの言葉ありがとうございます! RGのパーツは細かいものが多く、塗装や管理(パーツ紛失)がとても大変です。 しかし、こんなコメントを頂いたらそんな事忘れてしまいますね!
2020年より18年ぶりにプラモデルの制作をしています。
↓制作動画もあります。お時間・興味ある方は是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCzmxgS9g_10hRTTSaiuVGSQ
モデロさんがお薦めする作品
かわいいスレッタ
ガンダムルブリス ダークサイド化
Hi-ν ハイニュー制空迷彩カラー
EG νで人生初のプラ板加工
かわいいスレッタ
『かわいい』を目標にスレッタを制作。 目のデカール作成やグラ…
ガンダムルブリス ダークサイド化
ガンダムルブリスが復讐に染まってダークサイド化したら? とい…
EG νで人生初のプラ板加工
エントリーグレードνガンダムで人生初のプラ板を加工してみまし…
リックドム 忍者風カラー
HGリックドムを忍者風カラーにしてみました。 制作動画もあり…