ウイングガンダムゼロリベリオン

  • 1608
  • 0
  • 0

知人に作れと言われた為製作しました。

RG2体目、エアブラシ3体目の作品です。

設定画や皆様の作品をひたすら見漁り各部を自分の好みへ調整

トップコートは半艶仕上げ

かなりシックで落ち着いた作品に仕上がりました。

サフは相変わらずエヴォブラック黒はプリズムブルーブラック大部分の金はフィニッシャーズの青金で仕上げています

サフは相変わらずエヴォブラック

黒はプリズムブルーブラック

大部分の金はフィニッシャーズの青金で仕上げています

膝や肩はボーンペイントのアンダーブラックⅡフレームはスターブライトアイアンクリアパーツは裏にシルバー→エヴォブラックを吹き、ガイアノーツのクリアレッドを重ねています翼はスターブライトアイアン→各部にガンメタルや青金を吹きグラデーションを作成した後ガイアノーツのクリアレッドもっとグラデーションが入ると思いましたが近くで見ないとあまり分からず…羽先等に紫でグラデーション入れるか迷いましたが、赤一色の方が良いと判断しボツにしました。

膝や肩はボーンペイントのアンダーブラックⅡ

フレームはスターブライトアイアン

クリアパーツは裏にシルバー→エヴォブラックを吹き、ガイアノーツのクリアレッドを重ねています

翼はスターブライトアイアン→各部にガンメタルや青金を吹きグラデーションを作成した後ガイアノーツのクリアレッド

もっとグラデーションが入ると思いましたが近くで見ないとあまり分からず…

羽先等に紫でグラデーション入れるか迷いましたが、赤一色の方が良いと判断しボツにしました。

写真が暗いのでわかりにくいですが、バルカン外装・ハンドパーツはスターブライトゴールド、バルカン内部・型の○枠はシャンパンゴールド、各部墨入れをエナメルのゴールドで計4色のゴールドを使用しています。

写真が暗いのでわかりにくいですが、バルカン外装・ハンドパーツはスターブライトゴールド、バルカン内部・型の○枠はシャンパンゴールド、各部墨入れをエナメルのゴールドで計4色のゴールドを使用しています。

肩はボーンペイントの偏光青/紫を使用しましたが思ったよりもピンクっぽい可愛らしい色でしたのでこの上にガイアノーツのクリアレッドをうす〜く重ねて紫によせ重厚感を演出しています。胸とクビ内部の赤いパーツはクリアレッドでキャンディ塗装

肩はボーンペイントの偏光青/紫を使用しましたが思ったよりもピンクっぽい可愛らしい色でしたのでこの上にガイアノーツのクリアレッドをうす〜く重ねて紫によせ重厚感を演出しています。

胸とクビ内部の赤いパーツはクリアレッドでキャンディ塗装

ライフルはベースはガンメタル、ノズルはシャンパンゴールド、バレル下の金は青金、横のパーツはスターブライトアイアン、センサー周りはグレー、各パーツにクリアレッドや各エナメル塗料で情報量を盛ってます。 使用する色が少ないからか、慣れからか過去最短の3日程で作成できました(普段1ヶ月程かかっているので…)羽のおかげでボリュームもあり、かなり気に入っています。現在は僚機としてRGエピオンをランスロットカラーで制作しています。(組み上がってもいないですが…)ヒートロッドの塗装…どうしようかなぁ…

ライフルはベースはガンメタル、ノズルはシャンパンゴールド、バレル下の金は青金、横のパーツはスターブライトアイアン、センサー周りはグレー、各パーツにクリアレッドや各エナメル塗料で情報量を盛ってます。

 

使用する色が少ないからか、慣れからか過去最短の3日程で作成できました

(普段1ヶ月程かかっているので…)

羽のおかげでボリュームもあり、かなり気に入っています。

現在は僚機としてRGエピオンをランスロットカラーで制作しています。

(組み上がってもいないですが…)

ヒートロッドの塗装…どうしようかなぁ…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
OO Raiser

OO Raiser

初投稿&初めてのRGになります プラモデルを初めて半…