以前、公開予約設定押し間違えて公開してしまったウイングゼロカスタムが本来30作品目だったんですが、エピオンもW作品だから良しとします😓
以前制作したガンダムエピオンになります。旧HGしか持って無かったので待ちに待ったRG化でした。
W系の機体は戦闘コンセプトがそれぞれあって、どれもかっこいいんですよね。
そんな中でも近接戦闘特化、決闘仕様のエピオン。
1対1の決闘のはずが、無双ゲームでは大量のNPCに突っ込んでいくイメージしかない個人的な思い出😅
ビームソードが長すぎてカメラに入りきらない。
ハッタリが効いていて、でも威力はホンモノな武装。
ほぼ素組みですが、少しウェザリングをしています。
ヒートロッドも凄いですね。
全部繋がっていて、届くまではちまちま組むのかな?と思っていたらもう出来上がっているなんて驚きましたね。
トールギスⅢにも受け継がれる武装ですが、エピオンの武装ではかなり好きです。
ゲームで変形ながら攻撃アクションをすると尻尾フリフリして攻撃するネクストプラス😅
かなり敵に近づいて当てないといけない。これもいい思い出。
機体をシェアすることの多いWですが、エピオンはヒイロとミリアルドの主人公とラスボスが交換した機体。
ヒイロ推しとして欠かせない機体でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
RGウイングガンダムゼロがリリースされたら並ばせたいですね。
ありがとうございます。
運良く買えたら良いんですけど😅
再版に賭けてます。
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
HG ガンダムジエンド
トランジェント、Gポータントに続きガンダムジエンドの部分塗装…
HG Gポータント
トランジェントに続き、制作してから結構な年数が経つGポータン…
HG トランジェントガンダムグレイシャー廻
もしもガンプラバトルが出来る世の中になって自分が動かすならP…
HG ガンダムヴィダール
鉄血系が続いていますが、一度フレームやシリンダー部分を塗装し…