RG Zガンダムの色変えになります。
RGのZガンダム、入手したら3号機カラーにしたいと思ってたんですよね。
やっぱりオサレだと思います3号機カラー。良い紫カラーが入手できました。計画通り!
ランナーの状態で白サフ吹いて、制作時に時短できるようにしてます。白っぽいグレーをポイントで塗装してます。
シールドを構えて。
キットに付いているデカールをそのまま使ってます。
後ろ姿もオサレ!
可変シークエンス!
WR形態です。やっぱりカッコいい!
下側もカッコいい
一体感が素晴らしいですね。
下側の一体感も素晴らしいです。
ビームライフル装備
さて、破損が多いと酷評の悪名が名高い、RGのZガンダムですが、個人的には組み立て方に問題があると思います。説明書通りに組むとパーツごとに作るんですが、それだとフレームの動きが理解できないんですよね。
結果、可変時にどう動かすか解らず壊しちゃうんです。なのでフレームだけで一回組み立て、可変実験をしてフレームの動きを理解しました。コレほんとオススメ。その後に装甲を取り付けてます。
なので比較的安全に可変できるんですよね〜。
RG Zガンダム3号機カラーでした!
ずーっと作ってみたかったキットです!フレーム金属製で再販されないかなw
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォース“GUNSTARDOM”所属。可変開発室 室長。なんか過去の投稿してたのと分かれちゃった。(´ω`;) 宜しくお願いします。以前のページはこちらhttps://gumpla.jp/author/oyz54873024
Gセイバー スペースモードカスタム
あの超貴重品を改造してしまいました。
マリュー艦長&アークエンジェル
今日はマニュー艦長です。
3馬鹿合体!カラミティフォビレイダーライダー
えーと3体合体です。
レイダーガンダム
3馬鹿トリオ第3弾!レイダーガンダムです