ジークアクスに登場した“赤いガンダム”をRGで作成しました。
ビットはHGのものを流用。接続部はHGUCゼータガンダムのライティングギアを加工。
改造箇所はほぼ無く、シールド、股間部の連邦マークの穴埋めのみ。
塗装
ピンク…クレオスガンダムカラー ジークアクス 赤いガンダムピンク
赤…クレオス ガンダムカラー ジークアクス 赤いガンダムレッド
ブラウン…タミヤ ハルレッド
ビームライフル、ビット砲身・タンク…クレオス ネイビーブルー
シールド…タミヤ ニュートラルグレー
バーニア…タミヤ ライトガンメタル
関節、バックパック…タミヤジャーマングレー
ビットとシールドが干渉しないように、接続部を長めにしたのですが、効果はイマイチ。
パーツの合いがギリギリで、コアファイターは収納不可能に。
初めてRGを作成したのですが、パーツの多さに四苦八苦。完全になめてましたm(_ _)m
良い勉強になりました。まだまだ精進ですね。
最後までご覧頂き、ありがとうございました。








赤く塗れ と、ガンダムが言っている…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
宇宙世紀育ち
HGUC 1/144 MSZ-006 ゼータガンダム
旧HGUCのゼータガンダムを作成。
HGUC 1/144 MSN-00100+FHA-02MI …
旧HGUCのメガバズーカランチャー付き百式を作成しました。
FG 1/144 MS-06J ザクII
ファーストグレードのザクをF型からJ型に。と言っても背中のバ…
旧キット 1/100 MS-06R-2GD 陸戦用高機動型ザ…
一年戦争末期に、偶然地上に下ろされた高機動型ザク。大戦後、残…