RG νガンダムです。
こちら、2019年8/31現在で、かなり品薄らしいのですが、中古とかも高くなってるらしいですね。5000円くらい??
本当に転売するやつは滅びれば良いと思うよ。
下記wikiより機体解説になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
U.C.0093年ロールアウト[5]。アナハイムの組立工場では、νガンダムの各部の試作の為の工作機械が稼働していた。基本作業は、金属を使わない加工と組立作業が中心で、研磨などの音を出す作業や危険な科学薬品を使う作業を含めて隔離されたブース内においてロボット化によって行われた[6]。Ζガンダム時代の基本設計があったために工具の半分以上は流用可能で[注 1]、 アムロが初めて、アナハイム・エレクトロニクスに視察に来た時、νガンダムの製造準備がかなり進んでいたのは、ブライト・ノアとラサで指揮をとってくれたジョン・バウアーの力である。アムロの提案をどの程度組み込むかというレベルで、かなりの討論があったものの、まったく新しいタイプのMSを製造するのではなかったから、それが建造のスピードを早くした[6]。 実質3か月という短期間で完成に漕ぎつけた
D.F.F形態1
ダブルフィンファンネル1
ダブルフィンファンネル1
通常形態
D.F.F2
ポーズ1
ブラックライト
殴り愛宇宙1カメ
殴り愛宇宙2カメ
こちらのキット、大人気らしいですが、本当に素晴らしいとおもいます。 BANDAIさんには、早急な供給安定を希望します。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
EG ストライクルージュ&キャバリアーアイフリッド
オーブ連合首長国・モルゲンレーテ社が開発したモビルスーツ。イ…
HG グフ フライトタイプ
モビルスーツの飛行実験機として試作されたMS-07Hシリーズ…
HG ガンダムジークアクス
ガンダムを捜索するジオン軍によって持ち出された最新鋭試作MS…
MG エクリプスガンダム(マニューバストライカー)
タツミ・ホーリが搭乗するバッテリー動力仕様の1号機。カラーリ…