忍者のたまご ガンダム才蔵
SDWより才蔵ガンダムデルタカイです。きっと佐助と共に忍者の卵の時があったのだろうと思い・・・
というのは建前で何となく思いついたからやってみましたw
某漫画というかアニメというかをイメージに色を変えただけですけどねw
後ろ。どうしても肉抜けが気になる。
バックパック装備。さらに肉抜けが目立ちます。〇井書き忘れました。なお、バックパックは翼ごと紫のクリアパーツでしたが黒サフで塗りつぶしてラッカーシルバーで塗装してあります。
このキットには二本指を立てた手首が付属します。こういう配慮が地味に嬉しいキットです。
とまあ、今回は個人的にやってみたかっただけのやっつけ作品でしたが、これはもう一個購入してるので今度は真面目にやってみます。
とはいってもあまり凝ったことはしないと思いますが(´-ω-`)
しかし、我ながらSDが多くなってきたなぁとは思いますが、別にいいですよねw
コメント
コメントする場合はログインください。
SDッ!いいじゃあないですかッ!^ ^
最近、、なんかみたことないSDの戦国シリーズ出てて気にはなってたんですよね。
僕が子供の頃、武者ガンダムと他の関係のないプラを入れたお得なパックが販売されていましたが、それくらいに流行ると良いですね。実際そこまで行くと乳酒困難にはなるので、気分的にはですが^^;
ところで、背景の和室は、何かのミニチュアですか?
最近のSDは、戦国、三國、騎士、などと言った色んな世界観が繋がってる欲張りセットなのでなかなか面白いですよ。
ただ昔みたいにギミックは少ないので昔ほどは流行らないかもですが入手のしやすさ、組み立てやすさ、そして色塗りの楽しさ(難しさw)やミキシング用のパーツ取りとして初心者から上級者まで楽しめるので結構良シリーズです
なお、背景は100円ショップのドール用の立割だったりしますw
低レベルですが、よろしくお願いします。
まずは小さな一歩から。そして皆様の足元でうろちょろと。
2022年現在、いろんな意味で七転八倒中。
8月、ガンプラバベルの塔を前に呆然中。
HGベギルベウ(一応全塗装)
先日運よく入手できた水星の魔女よりHGベギルベウです。 作っ…
メッキ塗装SDエクシアガンダム
今日がガンマカ企画最終日なので、ふと思い出した過去作を上げて…
ガンダムアスタロト(汚れ)
たまにはがっつり汚したいんだ!! というわけでらいだ~joe…
カフェ店員風モビルドールサラ
ロンメル隊長がGBN内にてカフェを開き、なんだかんだでそこで…