EXSDのエアリアルです 店頭で見かけて思わず買ってしまいました
SDではありますがとても出来のいいキットで作るのが楽しく手を入れられる部分も多く改造のし甲斐のあるキットでもありました
まずは正面盾を構えた状態です
続いてビットオンフォームシルエットに変化が出て少し力強く見えますね
そしてガンビット展開状態、アニメのエアリアルはこの攻撃やシールドがえぐかったですね
最後はアップで
塗装は私の好みでややビビット気味の彩度にしました
青:アイスコバルトブルー+蛍光ピンク少々
白:クールホワイト
グレー:コールドホワイト+ブラックほんの少し
赤:ブライトレッド
黄色:エヴァイエロー
関節:メカサフ
スミ入れ:ダークグレイ
トップコート:Exセミグロスクリアー
まずは巣組の状態ですシールも貼っていません色分けはさすがに厳しいですが肉抜き穴も(最近のSDに比べれば)少なかったです
ここから気になったところを弄っていきます
まずは少々足の長さが気になったので短縮しました足首の辺りを切り飛ばし関節をレゴブロックのジョイントに変えます
(ボールデンアームアームズなんかの代わりですね百均なので安く入手性もいいのがポイントです)
肩の部分の肉抜き穴が気になったのでパテで埋めてます
最後はシールドの分離ですこれが一番大変でした(中央のパーツを間違って真っ二つにしてしまったのはやらかしポイントです)
水星の魔女の2期も楽しみです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは可愛いくてカッコ良いエアリアル♪
足の短縮で逆に全体のスタイルが良い感じになってますね!
ガンビット展開のエフェクトもカッコ良い!
ありがとうございます、足の短縮で少し締まった体型にできたのでよかったです
ガンビットはだいぶ頑張りましたw
ノーフェイスです
ノーフェイスさんがお薦めする作品
旧キット 1/60 ゲルググ
レジェンドBB 初代頑駄無大将軍
MG アメイジングレッドウォーリア
ガンダムR作戦 G-3ガンダム(エコプラ)
ガンダム R作戦で配布されていたガンダムをG-3カラーで塗装…
ガンダムアーティファクト ジ・O
百式に続いてガンダムアーティファクトのジ・O完成しました 今…
ガンダムアーティファクト 百式
先日発売されたガンダムアーティファクトの百式です 私の好きな…
HG ゲルググJ
0080 ポケットの中の戦争からゲルググJです 2年位放置し…