SDガンダムGP02A

  • 1152
  • 2
  • 0

積みプラがなくなり始めたところ、おそらく20年位前に購入したと思われるSDが発掘されたので作製しました。

人生初のSDです。

小さいのにギミックも細かくて驚き、感心しながら作りました。これだけ動いて20年以上前のキットなんですよね。SDを中心に製作されている方が多いのも頷けます。

小さいのにギミックも細かくて驚き、感心しながら作りました。これだけ動いて20年以上前のキットなんですよね。

SDを中心に製作されている方が多いのも頷けます。

全塗装しましたが、HGやMGと比べると塗り分けは面倒でした。付属のシールは使わず細かいところは筆塗り。目だけは蓄光シールを貼りました。あとは軽くウェザリング。小さいけれど作りがいはありました。

全塗装しましたが、HGやMGと比べると塗り分けは面倒でした。

付属のシールは使わず細かいところは筆塗り。目だけは蓄光シールを貼りました。あとは軽くウェザリング。小さいけれど作りがいはありました。

バックショット。なんだか哀愁が漂ってる気が…。また機会があればSDに挑戦してみたいです。でもこれ作ってる間に積みプラが増えてしまいました。最後までご覧いただきありがとうございました。

バックショット。

なんだか哀愁が漂ってる気が…。

また機会があればSDに挑戦してみたいです。でもこれ作ってる間に積みプラが増えてしまいました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成お疲れ様でした🎉
    私もSDは作った事ないのですが、仰る通り意外と細かい作りになっているのですね😳
    それを細かくしっかり筆で塗り分けられ、お見事です✨私にはムリかも😅
    バックショットの哀愁、何か分かる気がします😊

    • 五老内 2年前

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよ。
      思いのほか細かい可動箇所がありまして…。
      写真ではわかりませんが、肩のバーニアが連動していたり、シールドにバズーカの半身を収納できたりします。
      塗装は…ハズキルーペの力です。

五老内さんがお薦めする作品

HGズゴック(量産型)

HGシャア専用ゲルググ

HGグフカスタム

HGギャン

5
HGズゴック

HGズゴック

27作目、HGズゴックです。元はシャア専用です。 ガンダム以…

6
EG RX−78F00/E ガンダム

EG RX−78F00/E ガンダム

26作目、RX−78F00/E、万博ガンダム、部分塗装、墨入…

6
EGガンダム

EGガンダム

25作目、EGガンダムです。EGガンダムは4個め。今回は初の…

10
HG Gアーマー

HG Gアーマー

24作目、Gアーマーです。今回は、HGでは初の部分塗装。