SD 聖龍機マルスドラグーンの制作記録
- 48
- 4
- 0
BB戦士 聖龍機マルスドラグーンの胴体を2つに分割してCSガンダムのフレームを埋め込み、空洞になった部分をプラバンで蓋をしてパテで隙間を埋めました。
腰パーツをひっくり返して見るとCSガンダムの腰部が丸見えですが飾ると見えなくなる部分なので特に処理していません。
- 40
- 5
- 0
最近仕事が忙しく、平日はプラモデルを作る気力がなかなか湧きません。
今回はマルスギアのツメの内側には出っ張りがあるのでこれをヤスリで削って処理します。
左側が処理前、右側が処理後です。
スッキリしたツメの形になりました、この後はツメパーツのシャープ化をやっていければと思います。
- 40
- 5
- 0
マルスギアのツメの肉抜きを埋めつつ先端のシャープ化を行いました。
写真でヒビが入っている箇所は削っている最中に剥がれてしまった跡です、瞬着で何度か補修してようやく形になりました(大変だった…)
足の制作にも取り掛かりました。
CS/SDフレームのボールジョイント受け軸を埋め込み、マルスギアへの接続は磁石を想定しているのでその受けとしてホチキスの針を埋め込み、ツメがくっつくの周囲穴や肉抜きはプラバンやパテで埋めて隙間が出ないようにしました。
- 8
- 7
- 0
足パーツを作成しました。
ツメの先端をシャープ化、合わせ目消し、空いている隙間をポリパテで埋めました。
また、もともとあったデティールは合わせ目消しがやりにくかったのでヤスリで削り落としたり、CS/SDフレームの接続軸を埋め込むときに切除したりしたので代わりにWAVEのディテールアップパーツに置き換えています。
- 32
- 2
- 0
Waveのプラサポを利用して肘の屈折稼働、ロール可動を仕込んでいます。
ツメは磁石で接続出来るようにしました、肘関節の稼働を仕込む際に元の手と爪の変形ギミックを取り除いたため、魔竜モードに変形時にはツメを付け替えて対応出来るようにしています。
CSフレームのパーツ、ドラグーンのパーツ、プラ板、プラ棒、プラサポと使うパーツをひたすら切って削って貼り付けての繰り返しでなかなか大変な作業でした。
- 16
- 7
- 0
肩から頭部を接続するための頬当パーツを分離して頭部にWAVEのプラサポで接続出来るようにしました、隙間が結構空いていたのでプラ版で埋めています(汚い部分は接続すると目立たなくなるので気にしないことにします)。
接続部分を機兵用と魔龍用で2つ用意してそれぞれの形態で付け替えれるようにしました。
- 16
- 8
- 0
額上部のドラゴンホーン取り付け部の穴をプラ版で塞ぎドラゴンホーンと穴を塞いだプラ版に磁石を貼り付けて接続出来るようにしました。
ドラゴンホーン取り付け穴の裏側にも溝がありますがここもプラ版で塞ぎました。
ドラゴンホーンは先端を刺さらない程度にシャープ化しています。
- 24
- 5
- 0
頭部と胴体の接続を作成しました。
接続パーツは昔購入したコトブキヤ(だったと思う…)のジョイントを利用しています。
ジョイントパーツの稼働を利用して機兵モードと魔龍モードの変形を再現しました、このジョイントパーツが意外にも優秀で魔龍モードでも頭部の左右へのスイング稼働が実現出来ています。
- 24
- 7
- 0
肩、爪、手甲の模様パーツの調整を行って機兵/魔龍のプロポーションを確認出来る範囲の制作が終わりました(細かい調整が山程残ってはいますが…)。
プロポーションはかなりいい感じになりましたが腰回りのスカスカ感が気になりますね、このあたりの検討をしつつマルスギアの制作にも入っていこうと思います。
- 32
- 7
- 0
基本工作はほとんど終わりましたがヘッドギアの位置が気に入らなくてどうするか悩み中です、左右に分割して顔の横から接続するようにしたほうが良いのだろうか…
悩んでいる最中にビルドシリーズの新しいキットが発売されて気持ちがそっちにむいてしまっています。
- 0
- 4
- 0
ヘッドギアの位置決めが終わりました、角と磁石で接続する予定だったのですが位置を調整しながらの接続は強度的に難しいので接着剤で直接くっつけました。
塗装が面倒くさくなりますが仕方ありません…
ハルバードは刃の部分を広げたり、柄を伸ばす工作を加えました。
ハンドパーツはシルエットブースターに付属するものの肉抜きを埋めたり手の甲の模様パーツを磁石で接続するための受け軸をつけたりしました。
これで基本工作は完了です、やっと塗装に入れるぞ!
- 24
- 6
- 0
ひたすらマスキング→塗装を繰り返しています。
もう少しで終わるぞ、長かった…
- 16
- 6
- 0
下地塗装完了。
写真は無いですがマルスギアも下地塗装してあります。
我が家はサーフェイサー禁止なのでアクリジョンベースカラーで下地塗装を行いました。
目立つやすり傷も埋めてくれるのはありがたいのですが掘り直しの甘いモールドも埋まってしまいました…
- 0
- 10
- 0
塗装が一通り終わった後、グロスヴァーニッシュで表面を滑らかにしてからスミ入れし、最後にマットヴァーニッシュで艶を整えました。
あとは組み立てるだけです!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Hello gunpla!!
HG ナイチンゲール
HGのナイチンゲールです。 ガンダムマーカーのホロレッドの上…
ガンダム・ルブリス・アンスール
ガンダム・ルブリス・ウルとガンダム・ルブリス・ソーンのミキシ…
HG バウンド・ドック
HGのバウンド・ドックです。 箱は大きいですが、パーツ1つ1…
LGBB バーサル騎士ガンダム
LGBBのバーサル騎士ガンダムです。 フルアーマー騎士ガンダ…