ベンジャミンV2ガンダム

SDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

SDガンダムワールド ヒーローズより
海洋冒険家ベンジャミンV2ガンダム

全身のシャープ化、手足と腰の延長、全塗装仕上げにしてみました。
エングレービング地獄で大変ではありましたが塗っている間に明らかに正確に筆を動かす力が伸びたのを感じます。

塗料は主にシタデルカラー、シルバーはファレホを使いました。サーフェイサーはクレオスの白と黒をパーツによって使い分けています。
余談ですが、ファレホは初めて使いましたが適当な希釈でもしっかり食いつきつつムラになりにくい印象で使いやすかったです。

元がイケメンなので正面から見てもかっこいいですね。プロポーション変更でスマートな印象になりました。

元がイケメンなので正面から見てもかっこいいですね。
プロポーション変更でスマートな印象になりました。

30MMのカスタムハンドパーツがよく合うデザインだったので手の表情もつけられるようになりました。

30MMのカスタムハンドパーツがよく合うデザインだったので手の表情もつけられるようになりました。

腕を延長したとはいえ肘が曲がるわけではないのでさすがに大型フックはややつっかえます。ポーズが限られるのでせっかくのかっこいいパーツなのに使いにくいですね…

腕を延長したとはいえ肘が曲がるわけではないのでさすがに大型フックはややつっかえます。ポーズが限られるのでせっかくのかっこいいパーツなのに使いにくいですね…

手足はそれぞれ3mm、腰は2mm延長しています。アンテナやナイフ部位のシャープ化の他、コートをやや薄くしているのと兜と顔を分割して「被っている」感を出すようにしました。

手足はそれぞれ3mm、腰は2mm延長しています。

アンテナやナイフ部位のシャープ化の他、コートをやや薄くしているのと兜と顔を分割して「被っている」感を出すようにしました。

塗装前、プロポーション変更の比較用写真

塗装前、プロポーション変更の比較用写真

腕の延長ただひっぱり伸ばしたような印象になってしまったのでここから少しプラ板を貼り付けたりしています。

腕の延長

ただひっぱり伸ばしたような印象になってしまったのでここから少しプラ板を貼り付けたりしています。

足の延長膝から上を伸ばしました(コートで隠れるので)

足の延長

膝から上を伸ばしました(コートで隠れるので)

羽飾りの裏が肉抜き地獄でした

羽飾りの裏が肉抜き地獄でした

大変だけど練習になる良いキットでした

コメント

6
ガンダムガラティーン(シュバルゼッテ改修型)

ガンダムガラティーン(シュバルゼッテ改修型)

シュバルゼッテ+スターゲイザーのミキシングが日輪みたいなイメ…

5
V2アサルトバスター(アーティファクト)

V2アサルトバスター(アーティファクト)

ガンダムアーティファクトV2アサルトバスターです。 塗装はシ…

5
モビリティジョイントサザビー

モビリティジョイントサザビー

モビリティジョイントガンダム2のサザビー このサイズのデカー…

3
ν-ジオンガンダム(イラスト風塗装)

ν-ジオンガンダム(イラスト風塗装)

HGニュージオンガンダムのイラスト風塗装です。 いつも通りア…