私、ぴすけすがガンプラバトル用に作ったガンプラ
通常はデスサイズの形態を用いて戦うが
支援機「ディアブロブースター」と合体する事で
ヘルカスタムの様な見た目になると共に性能の向上を図る
という脳内妄想です( ̄▽ ̄;)
通常形態
武装はビームサイズのみだが身軽な為好んで使用する形態
ディアブロブースター
所謂支援機で
単独での戦闘能力はほぼ皆無だがデスサイズと合体する事によりその機動力を遺憾無く発揮させる
合体時
正しくはこちらが
「デスサイズ・タナトス」であり
機動力、パワー等は全形態中最高
実はさりげなくGNドライブを搭載していたりする
ビルドメタバースのアメイジングバルバトスルプスに感化されて作ってしまいました(笑)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
最近少しずつ塗装をしてみるようになりました、SDを作るのが楽しくてSDばかり作ってます
よろしくお願いいたします
ぴすけすさんがお薦めする作品
イナーシャルザクウォーリア「Vurm(ヴルム)」
ブルーディスティニー1号機?
ライジングフリーダムノワール
クエス専用ヤクト・ドーガ
デスティニーアーテル
SDEXとBB戦士のデスティニーガンダムを使って ちょっとダ…
クエス専用ヤクト・ドーガ
BB戦士逆シャアセットから クエス専用ヤクト・ドーガです
終わりなき円舞曲
GジェネBBシリーズの ウイングガンダムゼロカスタムを作りま…
RRF91(ライジングレッドフリーダム)
ライジングレッドフリーダム 作りました✌️