SDギャン子

  • 448
  • 6
  • 1

本日の過去作

頭部はきゃらっがいのパーツ、体は自作のレジンパーツ、シールドは胡軫ギャンのパーツで作ったSDギャン子です。

けっこう前に作ったので、今見るとここをこうしたいな〜という改善点が多々あるので、いずれver.2.0を作りたいと思いますね〜。

前

サーベルは旧キットのパーツだったような。

サーベルは旧キットのパーツだったような。

横

後ろ

後ろ

構え

構え

本家とのサイズ比はこんな感じ

本家とのサイズ比はこんな感じ

当時、ボディ共通で他の人間キャラもSD化しようと思っていたので、まずはエポパテで原型を作りました。

当時、ボディ共通で他の人間キャラもSD化しようと思っていたので、まずはエポパテで原型を作りました。

うしろ

うしろ

可動はこんな感じ

可動はこんな感じ

で、型取りしたのでレジンで複製した物を組んだ状態がこれ。各パーツはレジンを流し込む際に着色する塗料で色付けしてます。ただ、関節パーツ制作の難しさとレジンパーツ制作の手間から、以後このボディを作る事はありませんでした(笑)

で、型取りしたのでレジンで複製した物を組んだ状態がこれ。

各パーツはレジンを流し込む際に着色する塗料で色付けしてます。

ただ、関節パーツ制作の難しさとレジンパーツ制作の手間から、以後このボディを作る事はありませんでした(笑)

で、各部位にパテ造形という流れです。

で、各部位にパテ造形という流れです。

バックパックもパテ造形してますね。

バックパックもパテ造形してますね。

ギャン盾は、胡軫ギャンの盾をディテールアップしています。

ギャン盾は、胡軫ギャンの盾をディテールアップしています。

裏面はこんな感じ。

裏面はこんな感じ。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. taron 1年前

    ナイスボディです。可動も両立してカッコいい。ギャン子だけあって盾のモールドに、こだわりを感じます。

  2. TOMSIM 1年前

    ボディは何を流用?と思ったらスクラッチですか。凄いです。
    仕上がりも美しい。めっちゃ可愛いですね。

  3. 原型から作れるの凄いっす!

14
電飾入りアーティファクト百式2号機

電飾入りアーティファクト百式2号機

クレオスのミラーシルバーを使いましてアーティファクト百式(2…

12
電飾入りアーティファクト・ジオ

電飾入りアーティファクト・ジオ

電飾入りでアーティファクトのジオを制作しました。 工作、塗装…

14
電飾入りアーティファクトZZ

電飾入りアーティファクトZZ

アーティファクト百式に続きましてZZにも電飾を入れてみました…

12
アーティファクト百式電飾入り

アーティファクト百式電飾入り

他のキットを制作中ですが、箸休め的にアーティファクト百式を仮…