SDCSジム

  • 736
  • 0

本日の過去作

CSフレーム内蔵のジムです。

股関節は陸ガン股関節が入っています。

リアルタイプカラーで塗っておりますが、文字類は色鉛筆やらアクリジョンで描いてます。この頃はアクリルガッシュを使っておりませんでした。

リアルタイプカラーで塗っておりますが、文字類は色鉛筆やらアクリジョンで描いてます。

この頃はアクリルガッシュを使っておりませんでした。

スネの真ん中に合わせ目が出ないようなパーツ構成に変更しています。

スネの真ん中に合わせ目が出ないようなパーツ構成に変更しています。

肩はフレーム隠しのインナー肩アーマーと外アーマーの二重構造です。

肩はフレーム隠しのインナー肩アーマーと外アーマーの二重構造です。

頭部はMGジム2.0顔のデザインに寄せています。

頭部はMGジム2.0顔のデザインに寄せています。

バックパックの穴は少しいじって、表面のみ四角穴で奥は丸穴です。

バックパックの穴は少しいじって、表面のみ四角穴で奥は丸穴です。

ジムっぽいポージング

ジムっぽいポージング

シールド持ち手基部はネオジム磁石入り

シールド持ち手基部はネオジム磁石入り

持ち手の向き変えが可能です。

持ち手の向き変えが可能です。

全パーツSDCSガンダム、シルエットブースターに付属しているジムパーツをベースに改造しています。

全パーツ

SDCSガンダム、シルエットブースターに付属しているジムパーツをベースに改造しています。

素組みSDCSジムと比較

素組みSDCSジムと比較

小足化したりアンクルガードを小さくしたり、足パーツをけっこういじってます。

小足化したりアンクルガードを小さくしたり、足パーツをけっこういじってます。

SDCSシリーズは素組みだと二の腕と太もも外装が存在しないので、そこら辺はパテ造形で対処しています。

SDCSシリーズは素組みだと二の腕と太もも外装が存在しないので、そこら辺はパテ造形で対処しています。

シールドを腕の横に装着しているときはこんな感じ。

シールドを腕の横に装着しているときはこんな感じ。

SDCSシリーズは以外と細かなモールドが多いですが、今回は1stのジムらしいジムがテーマなので、パネルラインは少なくしています。

SDCSシリーズは以外と細かなモールドが多いですが、今回は1stのジムらしいジムがテーマなので、パネルラインは少なくしています。

肩パーツは自作です。

肩パーツは自作です。

緑がSDCSジムヘッド、ピンクがMG2.0っぽく改造したものです。

緑がSDCSジムヘッド、ピンクがMG2.0っぽく改造したものです。

コメント

12
1/20ニナ・パープルトン(悪女バージョン)

1/20ニナ・パープルトン(悪女バージョン)

MGジムクゥエル付属の1/20ニナ・パープルトンフィギュアを…

15
ミオリネ・スレッタ・チュチュとモトコンポ

ミオリネ・スレッタ・チュチュとモトコンポ

2ヶ月ぶりの新作です。 チュチュとモトコンポに続きまして、ミ…

13
SDCSシナンジュスタイン

SDCSシナンジュスタイン

本日の過去作 CSフレーム内蔵のシナンジュスタインです。 S…

17
SDCSガンダム(オリジン)

SDCSガンダム(オリジン)

本日の過去作 SDCSガンダムをオリジン版ガンダムに改造して…