武者真紅主/疾風の真紅主

  • 4536
  • 7

今回は烈帝城製作の息抜きに、レジェンドBB化した武者真紅主(むしゃまっくす)です!

ただの武者真駆主はやられてる方たくさんいるので、「疾風の真紅主」にも換装できるようにしたみました。

「機動武者大戦」というゲームをされてた方は思い出深いのではないでしょうか。それではご覧ください。

まずは軽装タイプから。拳銃(ツインパルサー)は今や絶版となったダンボール戦記プラモからのです。本体の芯にはレジェンドBB武者頑駄無を使用してます。

まずは軽装タイプから。

拳銃(ツインパルサー)は今や絶版となったダンボール戦記プラモからのです。

本体の芯にはレジェンドBB武者頑駄無を使用してます。

そして武者形態です。ツインパルサーは磁石で連結できます。肩のトゲはシャープ化も兼ねて、クリアブルーの下敷きから切り出したものをつけています。磁石接続で元のメッキパーツに戻すこともできます。

そして武者形態です。

ツインパルサーは磁石で連結できます。

肩のトゲはシャープ化も兼ねて、クリアブルーの下敷きから切り出したものをつけています。磁石接続で元のメッキパーツに戻すこともできます。

ツインパルサーは磁石接続で背中に取り付けられるようにしました。背中の星マークがオシャレ。

ツインパルサーは磁石接続で背中に取り付けられるようにしました。

背中の星マークがオシャレ。

スーパーモード!ギガクラッシュフォーメーション!!電光ナックル(肩鎧→グローブ)は磁石接続です。電気系の攻撃なので、ナックルの発光部はシルバーに少しクリアブルーも混ぜた色で塗装。そして…

スーパーモード!

ギガクラッシュフォーメーション!!

電光ナックル(肩鎧→グローブ)は磁石接続です。電気系の攻撃なので、ナックルの発光部はシルバーに少しクリアブルーも混ぜた色で塗装。

そして…

龍王天の鎧(りゅうおうてんのよろい)を着装!伝説の風林火山四天王の一人、疾風の真紅主(はやてのまっくす)!!天鎧王付属の「龍の神具」も手首に磁石接続で取り付けられます。龍の神具はレジェンドBBには少し小さいのでエフェクトっぽくクリアブルーのパーツをつけて大型化しています。

龍王天の鎧(りゅうおうてんのよろい)を着装!

伝説の風林火山四天王の一人、疾風の真紅主(はやてのまっくす)!!

天鎧王付属の「龍の神具」も手首に磁石接続で取り付けられます。龍の神具はレジェンドBBには少し小さいのでエフェクトっぽくクリアブルーのパーツをつけて大型化しています。

リアビュー

リアビュー

疾風の真紅主の羽は、もともとのBB戦士No58「疾風の仁宇(はやてのにゅー)」のパーツでは小さいのでプラ板でスクラッチした大型のものをとりつけています。

疾風の真紅主の羽は、もともとのBB戦士No58「疾風の仁宇(はやてのにゅー)」のパーツでは小さいのでプラ板でスクラッチした大型のものをとりつけています。

今回もレジェンドBBに当時キットのパーツを切り貼りしてます。

今回もレジェンドBBに当時キットのパーツを切り貼りしてます。

武者真紅主から疾風の真紅主に換装する際、実は頭部の下半分を青いものに差し替えています。当時のものは兜に青いマスクまでついたものを被っていたのですが、それだとどうしてもぴったり感がなく、ゲーム中で見たようなかっこいいフェイスにならなかったので、割り切ってこうしています。SDはギミック命のところがあるので辛い決断でした💧 

武者真紅主から疾風の真紅主に換装する際、実は頭部の下半分を青いものに差し替えています。

当時のものは兜に青いマスクまでついたものを被っていたのですが、それだとどうしてもぴったり感がなく、ゲーム中で見たようなかっこいいフェイスにならなかったので、割り切ってこうしています。

SDはギミック命のところがあるので辛い決断でした💧

 

今回の撮影の背景には製作中の「フルスクラッチ烈帝城」を使用してます。いつか烈帝城の全体像もお見せしたいですね!

今回の撮影の背景には製作中の「フルスクラッチ烈帝城」を使用してます。いつか烈帝城の全体像もお見せしたいですね!

コメント

  1. RYUKOU 4週間前

    改造ができる方は、尊敬します。僕も機動武者大戦をやっていたので、格好良くて素晴らしいです!

    • バンダイホビーサイトである程度レシピの出てまるやつなので、改造という程ではないですよ💦

      機動武者大戦、できればスマホ向けにリメイクしてほしい!!

  2. みやま 4週間前

    カッコいいです(zaku-kao2)

    風の兜の形状が瞳の形にキレイに合わせられていて最高にカッコいいです!

    • かっこいいと言って頂けてうれしい!!

      ただ、じつはズルをして、風の兜に合わせて頭部の下半分を差し替えているのでぴったり感が出ているのです(画像を追加しました)。

      • みやま 4週間前

        追加画像ありがとうございます(zaku-kao5)

        顔周りのカッコ良さは妥協できませんよね!差し替えはむしろ正解だと感じます。参考にさせていただきます!

  3. さっさ 4週間前

    1つ1つが素晴らしいのに換装できるなんて!凄すぎます。烈帝城も築城過程めっちゃ追って応援してます!

    • いえいえ💦

      エアブラシないので、晴れた日に烈帝城の缶スプレー塗装してまして、そうすると雨の日とかは大々的作業できないので、そういう日にチマチマ作ってたらできたやつです…

      応援ありがとうございます!烈帝城楽しみにしててくださいね!

ロンロン(烈帝城築城中)さんがお薦めする作品

大鋼 全武装(フルアームド)

ギャン・エーオース(ユーマ・ライトニング搭乗機)

鉄斗羅頑駄無 レジェンドBB仕様

15
烈帝城守備隊

烈帝城守備隊

今回は三国創傑伝の「部隊兵セット」を活用して、烈帝城の周りに…

17
風車の百式とうっかりザクレロ

風車の百式とうっかりザクレロ

BB戦士「伝説の大将軍」編より、風車の百式とうっかりザクレロ…

3
ザクの日!!

ザクの日!!

ザクの日支援!! ということで、ガンジェネシスアップ予定でし…

17
超機甲神ガンジェネシス

超機甲神ガンジェネシス

SDガンダム外伝機甲神伝説より、元祖SDガンダムワールドの超…