モビリティジョイントで「マイティー・ライジングフリーダム」を作成しました。塗装は筆塗りで部分塗装です。
機体設定や戦闘描写は、SEED FREEDOMにすっかりあてられたキャンプラの妄想です。宜しければお付き合いください。
C.E.76・・・
「ファウンデーション事変」と呼ばれた戦いの後も、戦いはまだ続いていた。”血のバレンタイン”の記憶も薄れぬままにエルドア上空で再び核の火は燃えた。それに加え、デスティニー・プランの是非を問う声も決して小さなものではない。
そうした声は”武力”という形を成して怨嗟を撒き散らし、地球・宇宙の場を問わず小競り合いが頻発した。キラ達C.O.M.P.A.S.は、平和維持を目的とし、戦いを続けていた。
キラ「クッ、数が多すぎる。戦火を広げてしまう…!総裁へ、プラウド
ディフェンダーの射出を要求します」
ラクス「了解致しました。ただちに参ります」
キラ「いや、ライジングへのエンゲージはオートマティックで出来る
ようになっているから。ラクスはまで来なくても大丈夫だよ」
ラクス「そんな!貴方の中に、わたくしはいますか??必要ないので
すか!?」
キラ「そ、そういう意味じゃ・・・。愛してるよ、ラクス」
ラクス「まぁ。こんな皆様のいらっしゃるところでキラったら。分か
りました。プラウドディフェンダーの射出およびディスラプタ
ーの使用を承認します」
エンゲージ!!ディスラプター!!
「ファウンデーション事変」の後も、C.O.M.P.A.S.の主力MSとなったのはライジングフリーダムであり、プラウドディフェンダーとのオートマティック・ドッキング制御や、ディスラプター使用の為の頭部ユニットの改修が施された。
なお、ライジングフリーダムのVPS装甲との同調に伴い、プラウドディフェンダーの翼の色がピンクから鮮やかなブルーへと変化することとなった。
対艦刀フツノミタマ弐式
ブラックナイトスコード・カルラとの戦闘データを元に、鍛えなおされた実体剣。ファウンデーション王国の急速な解体に伴い、最重要軍事機密であったフェムテク装甲技術はたちまち流出することとなった。
無論、非常にコストのかかる装甲である為、実装に至るMSはほぼ見られないが、マーズやヘルベルトと言った歴戦の戦士を失った経験を鑑み、実体剣の装備も引き続き行われることとなった。
二刀流
備えあれば憂いなし。
フラッシュエッジG3シールドブーメラン
オルドリン自治区などでデストロイを葬るなど多大な戦果を挙げたシールドブーメランも引き続き実装された。
高エネルギービームライフルとレールガンの装備により、ビーム・実体弾のバランスが良く、あらゆる戦場に適応するマイティー・ライジングフリーダム。
2門のアグニ砲はライジング・シルエットと共にパージされることとなるが、ディプラスターの使用でほぼ全ての敵機が行動不能状態に陥る。マイティー・ライジングフリーダムの戦力は、ディスラプター攻撃をかいくぐった残存兵力をそぎ落とすには十分すぎるほどの性能を誇る。
ファウンデーションとの戦いの後も、戦いに身を投じ続けるキラ達。
カガリ「おい、キラッ!もう少しゆっくりしろよ。わざわざお前が出
向かなくってもいいだろう!」
キラ「大丈夫だよ、カガリ。僕はもう、大丈夫だから」
カガリ「お前の口からそれを聞くの、もう何回目だ?」
キラ「本当に大丈夫なんだよ。今の僕には、ラクスの愛がある」
カガリ「ハイハイ、ご馳走様でした。もうわかったよ」
キラ「カガリこそ、アスランとどうなの?ああ見えてアスランはモテ
るから、放っておいちゃだめだよ。そういえばアグネスが、
最近ターミナルへの出向願いを出していたっけ」
カガリ「あーもうッ!!分かった!分かったから、早く愛するラクス
の所に帰れーッ!」
キラは苦笑しながら帰路へ着く。愛するラクスの笑顔と、自分の為に用意された大量の揚げ物のことを想って。
~To Be Continued~
今年最後の作品は、大好きなライジングフリーダムにしました。やはり、2024年を象徴する機体とも言えるかなと思います。SEED FREEDOM をきっかけに、再び熱を持ったガンダムブーム。
ガンプラを通してネットで見ず知らずの者同士が通じ合えるGUNSTAというプラットフォームに出会えたことが、私にとって2024年で最も良いことであったように思えます。
ガンプラ界隈には、品薄や転売問題など”負の側面”も見えてきています。しかしそれ以上に、ガンプラを愛する皆様との交流は、私にとってポジティブなものに違いありません。「好き」は世界を繋ぐのだなと、本気で思います。
私自身を含め、来年はどのような世界になっていくのでしょうか。コズミック・イラ程ではないにせよ、世界には紛争や戦争が起こってしまっています。
ガンプラを楽しめるというのは、ある程度の情勢的・経済的な”ゆとり” が必要です。だからこそ、その小さな”ゆとり”が広がることこそが、世界にとって大切なのだと、ちっぽけな私は思います。
私自身、来年はどうなっていくのか想像もつきません。それでも、私をはじめ皆様の毎日がささやかな”ゆとり”にあふれた、素晴らしいものになることを祈っています。
皆様、良いお年をお迎えください(*^^*)
ー 2025年は幸せな世界になりますように ー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
今年もお疲れ様でした。自分も素敵な作品に出会えて良かったです(^o^)
ノジマックスさん、今年は大変お世話になりました。来年もモビリティ・ジョイントなどガンダムコンテンツを共に楽しんでいきましょう!良いお年をお迎えくださいね(*^^*)
2024最終投稿お疲れさまです。
Seedfreedomのガンプラは、今年イチバン盛り上がったと思うのですがキットが手に入らないのが残念でした😓。今年は、楽しい投稿をありがとうございました😄。来年もよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎え下さい🎍。
SC30さん、こんばんは!本当2024年はSEED FREEDOMと共に駆け抜けた一年でしたが、肝心のガンプラが手に入りにくいのがたまに傷でしたね。願わくば、2025年は市場にガンプラが溢れる幸せが訪れますように!!(>_<) 私の方こそ、楽しい時間を共有して下さり、ありがとうございました!SC30さんも、良いお年をお迎えください(*^^*)
今年最後の作品投稿、お疲れ様でした😊 ライジングにプラウドディフェンダーの組み合わせ🤔 これまた流石ですね👍
今年はガンスタを通じて、キャンプラさんと交流ができ、楽しい時間を持てたことがとても嬉しく思います。来年も引き続きよろしくお願い致します🙇 来年もガンプラ楽しみましょう👍 では良いお年をお迎えください。
cinnamon-1さん、こんばんは!今年は本当にお世話になりました!GUNSTAという素晴らしいプラットフォームで、ガンプラを通じて楽しい時間を共有出来て、とても楽しかったです(^^) 来年も、心行くまでガンプラを楽しみましょうね!cinnamon-1さんも、良いお年をお迎えください(*^^*)♪
ありがとうございます😊
キャンプとプラモデルを愛する筆モデラ―です!
基本は筆塗り+トップコートのお手軽仕上げ。作り貯めていた宝物(過去作)をアップしていますので、投稿順によって、技術レベルのムラがあるかもしれません。もちろん現在も、せっせと手と頭を動かして製作しています。
※「筆塗り全塗装」と銘打っておりますが、私は完成後もガシガシ動かして遊ぶので、関節やクリアパーツは未塗装の物もあります。ご了承下さい。
ガンプラだけでなく、食玩やガシャポンも大好きです。
たま~にオリジナル機体も製作しています。
キャンプラさんがお薦めする作品
【旧1/144】ウイング・ガンダム【筆塗り全塗装】
【ベースの日】ベーシスト・GMNY SIERRA【1111】
【旧 1/100】フリーダムガンダム【筆塗り全塗装】
【改造】ジム・コマンド スナイパー【オリジナル】
【HG】GQuuuuuuX【筆塗り全塗装】
HG「GQuuuuuuX」をオリジナルカラーで筆塗り全塗装…
【旧 1/144】シェンロン・ガンダム【筆塗り全塗装】
旧キット1/144「シェンロン・ガンダム」を筆塗り全塗装で…
【カプセルトイ】まちぼうけ【筆塗り】
バンダイの大人気カプセルトイ「まちぼうけシリーズ」より、「…
【旧HGUC】ガンキャノン【筆塗り全塗装】
旧HGUC「ガンキャノン」を筆塗り全塗装で仕上げました。