クロスシルエット RX-78-2 ガンダム

  • 72
  • 2
  • 0

クロスシルエットのガンダムを塗装して仕上げました。

数あるガンダムのキットのなかでも、比較的シャープな印象の強いキットになってます。

数あるガンダムのキットのなかでも、比較的シャープな印象の強いキットになってます。

腕のマウント用の穴や肉抜きが気になりますが、SDは手を加え始めるとキリが無いのでこのままで。

腕のマウント用の穴や肉抜きが気になりますが、SDは手を加え始めるとキリが無いのでこのままで。

その辺に転がってたビーム刃を流用しましたが、長すぎたかも。

その辺に転がってたビーム刃を流用しましたが、長すぎたかも。

最後まで観ていただき、ありがとうございます。初期リアルグレード風のシャープな顔立ちがカッコいいですね。本当はフレームをいれると等身が伸び、可動箇所も増えて、このキットの特性を発揮するのですが、ディフォルメが欲しかったため、このスタイルにしています。

最後まで観ていただき、ありがとうございます。

初期リアルグレード風のシャープな顔立ちがカッコいいですね。

本当はフレームをいれると等身が伸び、可動箇所も増えて、このキットの特性を発揮するのですが、ディフォルメが欲しかったため、このスタイルにしています。

ガンダム大地に立つ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 6時間前

    ディフォルメだけどカッコ良い!ポージングも決まってますね〜😆

    • 雲隠 6時間前

      コメントありがとうございます。

      フレーム有りが有名なスタイルですが、コレはコレで特殊なディフォルメだと思います。

      ポージングはそれだけ原作が優れた作品だったからと思います。

9
RG νガンダム

RG νガンダム

RG νガンダムを艶+デカールで仕上げ、ファンネルスタンドを…

9
バーザム

バーザム

HGバーザムをフル塗装+デカール+艶で仕上げました。&nbs…

9
HG ガンダムEX

HG ガンダムEX

ネトフリ版ガンダムことガンダムEXを汚しで仕上げました。

7
SD GP03 デンドロビウム

SD GP03 デンドロビウム

SDのデンドロビウムをシャドウ塗装で仕上げました。