余談〜女子会

  • 328
  • 2
  • 0

UC.0095.12月3日。その日は朝からペガサスのブリッジは荒れていた。

ブライト[報告には目を通したが…パイロットは機体ごと脱走して地球に不時着。ラサの海兵隊警備部隊が機体ごと回収…]

シャリア[言いたい事はわかりますが、機体とパイロットは信頼できる部隊が保護しました。それにブライト大佐は一年戦争時に同じような事を経験されてるかと]

ブライト[あの時のアムロみたいな奴がそこら中にいたら軍規は崩壊だ!!とにかく!ペガサスは直ちにラサへ向かい”作戦計画A”に従って行動せよ。報告は厳守だ!わかったな!?]

通信が切れるとラシットはシャリアに尋ねた。

ラシット[それで、これから本艦はラサですか?]

シャリア[そうですね。ロドネイとシェフィールドは軌道上で待機。本艦のみでラサに向かいます。それからの指示は私がその都度伝えます]

ラシット[その作戦計画は艦長の私も見れないほどの物で?]

シャリア[“上”もいろいろと揉めてましてね]

そんなピリついているブリッジで情報将校としても勤務しているコモリ・ハーコート少尉はこっそりとブリッジから出てハンガーへ行こうとした所でシャリアに呼び止められた。

シャリア[これからハンガーに行くのなら、コレを少佐とドゥーに]

ドゥー[だーかーらー!ヘビーガンダムなんて重苦しくてこれからの時代にそぐわない時代遅れ!これからは身軽な高機動機の時代だとボクは思うわけよ!]シンディ[へぇ~。それならさっきの模擬戦ではその重苦しい時代遅れに撃破判定食らったのはどこの誰かな~?]ドゥー[ムキー💢]コモリがハンガーに着くとヘビーガンダムのパイロットのシンディ・アイケルバーガー少佐とジェガンJ型のパイロットのドゥー・ブル大尉がいつもの様に言い争いになっていたが、低身長のドゥーが高身長のシンディの相手になるわけもなく、まるで子供をおちょくる大人のような構図となっていた。コモリ[またやってる…。アイケルバーガー少佐!ブル大尉!司令から命令書ですよ!!]コモリからの呼びかけで一時休戦となった2人はそれぞれ命令書を受け取ると、互いの顔を見合わせた。シンディ&ドゥー[[コイツと出るの?]]心底嫌そうな顔だった。コモリ[はい。今回エグザべ少尉は留守番で少佐と大尉にクアックス回収に向かってもらうとの事です]ドゥー[ふぅ〜ん…。マチュ見つかったんだ。生きてる?]コモリ[はい。ラサ北部で海兵隊に保護されてます]という事で画像を見せると…。ドゥー[なにこれ(笑)まるで捕獲されたエイリアンじゃん!!]シンディ[確かにそうだな(笑)]コモリ[そういう事なのでお願いします。現地では国連独立コマンド(国連が雇ったPMC部隊)のヘクター・ハモンド中尉の指示に従うようにとの事です]シンディ[まさかヘクターが現地責任者とはな。出世したなアイツ。了解コモリ少尉。ところでジークアクスで一緒に来たニャアンにはマチュの無事伝えたかい?]コモリ[これからですが…]シンディ[そういうのは早く伝えてやりな。あの子の友達なんだから心配してるだろ。そういう所にも気を使わないといけないぞ

ドゥー[だーかーらー!ヘビーガンダムなんて重苦しくてこれからの時代にそぐわない時代遅れ!これからは身軽な高機動機の時代だとボクは思うわけよ!]

シンディ[へぇ~。それならさっきの模擬戦ではその重苦しい時代遅れに撃破判定食らったのはどこの誰かな~?]

ドゥー[ムキー💢]

コモリがハンガーに着くとヘビーガンダムのパイロットのシンディ・アイケルバーガー少佐とジェガンJ型のパイロットのドゥー・ブル大尉がいつもの様に言い争いになっていたが、低身長のドゥーが高身長のシンディの相手になるわけもなく、まるで子供をおちょくる大人のような構図となっていた。

コモリ[またやってる…。アイケルバーガー少佐!ブル大尉!司令から命令書ですよ!!]

コモリからの呼びかけで一時休戦となった2人はそれぞれ命令書を受け取ると、互いの顔を見合わせた。

シンディ&ドゥー[[コイツと出るの?]]

心底嫌そうな顔だった。

コモリ[はい。今回エグザべ少尉は留守番で少佐と大尉にクアックス回収に向かってもらうとの事です]

ドゥー[ふぅ〜ん…。マチュ見つかったんだ。生きてる?]

コモリ[はい。ラサ北部で海兵隊に保護されてます]

という事で画像を見せると…。

ドゥー[なにこれ(笑)まるで捕獲されたエイリアンじゃん!!]

シンディ[確かにそうだな(笑)]

コモリ[そういう事なのでお願いします。現地では国連独立コマンド(国連が雇ったPMC部隊)のヘクター・ハモンド中尉の指示に従うようにとの事です]

シンディ[まさかヘクターが現地責任者とはな。出世したなアイツ。了解コモリ少尉。ところでジークアクスで一緒に来たニャアンにはマチュの無事伝えたかい?]

コモリ[これからですが…]

シンディ[そういうのは早く伝えてやりな。あの子の友達なんだから心配してるだろ。そういう所にも気を使わないといけないぞ"コモリン"]

コモリ[な!?誰からその呼び名を!?]

ドゥー[ボクだよ〜。なんならボクのことも大尉とかじゃなくてドゥーって呼んでも…]

コモリ[大尉はお口が軽いようでして!こうすれば少しはお口チャックできますかねドゥー大尉殿💢(強烈頭グリグリ中)]

シンディ[これは傑作(笑)!なんなら私もアイケルバーガーって呼びづらそうだからシンディでいいよコモリン(笑)]

コモリ[お気遣いありがとうございます少佐殿💢]

ドゥー[アイタタタた!!そろそろやめてよコモリン!!]

コモリ[お口チャック!!💢]

こうしてコモリ・ハーコート少尉は近しい同僚から"コモリン"と呼ばれる事となった。なお、名付け親はニャアン曰くマチュだったらしい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. キャラクターの会話のテンポが、”生きてる”感があって素敵です(gundam-kao6)

    コモリ少尉、本編でもっと見たかったのですが、ナカムラ工廠さんのところで活躍しているのを見られて嬉しいです笑

    • コモリ少尉は本編では所々でしたからね。こっちでも立ち位置はあまり変わらないですが、新たにドゥーとシンディという問題児に苦労してる人という設定をプラスしてます。こっちでは一応ドゥーは大尉でコモリの2つ上の上官ですが、年齢はコモリよりも下でマチュたちと変わらないのとドゥーの階級意識が殆ど無いのでこういう扱いをされてます(笑)

6
解説 オリジナル設定ジークアクスのパイロットたち1

解説 オリジナル設定ジークアクスのパイロットたち1

アマテ・ユズリハ gMS-Ωガンダムクアックス(ジークアクス…

3
余談〜未来という名の地獄

余談〜未来という名の地獄

見知ったコックピットでシュウジ・イトウは目を覚ました。彼が目…

6
機体解説 MS-07B3グフカスタム UNICF所属機

機体解説 MS-07B3グフカスタム UNICF所属機

一年戦争時、地球侵攻作戦でジオン地上軍が投入したザクⅡは国連…

5
機体解説 RGM-79(G)陸戦型ジム国連海兵隊仕様機

機体解説 RGM-79(G)陸戦型ジム国連海兵隊仕様機

一年戦争緒戦のルウム戦役および地球降下後のジオン軍MS部隊の…