BB戦士ゴッグ カードダス風ディスプレイ

  • 448
  • 4
  • 1

BB戦士のジオン公国軍MSセットのゴッグを制作しました。前から水泳部セットは欲しかったのですが、新たな5体セットの新発売でようやく手に入りました(割高になったけどね(zaku-kao4)

ザクと同様にモノアイをLED化し、カードダス風のディスプレイにしました。

ジャングルにて。ジャブローかな?

ジャングルにて。ジャブローかな?

各部合わせ目消しなどしてます。頭部を切り離して後ハメ加工&合わせ目消ししてます。が、塗装後にパーツを外した時にちょっと割れちゃいました…。アイアンネイルは一体だった親指以外の四指を分離し、厚み増ししました。

各部合わせ目消しなどしてます。

頭部を切り離して後ハメ加工&合わせ目消ししてます。が、塗装後にパーツを外した時にちょっと割れちゃいました…。

アイアンネイルは一体だった親指以外の四指を分離し、厚み増ししました。

バックパックのスラスターが左右で繋がっていたので切り離しました。また、足裏をボールジョイントで可動化し、接地性を向上させました。

バックパックのスラスターが左右で繋がっていたので切り離しました。また、足裏をボールジョイントで可動化し、接地性を向上させました。

股関節をダブルボールジョイントにして可動域拡大しました。股間部のスラスター(?)に3mm穴を開けてスタンドを使えるようにしてます。

股関節をダブルボールジョイントにして可動域拡大しました。股間部のスラスター(?)に3mm穴を開けてスタンドを使えるようにしてます。

ディスプレイでアクションポーズ

ディスプレイでアクションポーズ

スタンドはネオジム磁石で挟み込んでいるので、このくらい重心を外していても支えられます。

スタンドはネオジム磁石で挟み込んでいるので、このくらい重心を外していても支えられます。

ズゴックと共に。元は同じGジェネレーションFシリーズのキットですが、ズゴックの方がだいぶ小さいですね。

ズゴックと共に。元は同じGジェネレーションFシリーズのキットですが、ズゴックの方がだいぶ小さいですね。

カードダス風ディスプレイの全容です。

カードダス風ディスプレイの全容です。

頭部の分離とモノアイのLED化。モノアイ部分に裏側にエポパテを詰めた上で6mm径の穴を開けて、UVレジンでクリア化してます。ビット・トレード・ワンの磁気LEDモジュールを使ってます。プラ板に穴を開けてモジュールをはめ込むようにしてます。

頭部の分離とモノアイのLED化。モノアイ部分に裏側にエポパテを詰めた上で6mm径の穴を開けて、UVレジンでクリア化してます。

ビット・トレード・ワンの磁気LEDモジュールを使ってます。プラ板に穴を開けてモジュールをはめ込むようにしてます。

足裏の可動化と股関節のダブルボールジョイント化にはボールデンを使ってます。

足裏の可動化と股関節のダブルボールジョイント化にはボールデンを使ってます。

お座りさせるとかわいいです。

お座りさせるとかわいいです。

最後はゴッグもキラ背景で。うーん、やっぱり似合わない(zaku-kao3)最後までご覧いただきありがとうございました!

最後はゴッグもキラ背景で。うーん、やっぱり似合わない(zaku-kao3)

最後までご覧いただきありがとうございました!

昔カードダスを買ってた頃はキラカードに憧れたけど、量産型もいいよね

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ape100 6か月前

    コレはよく動いてワルカワイイですね。

    ポージングも楽しそう。👍

  2. ナイスアイディア!背景が変えられて楽しいですね〜。ゴッグの改造もしっかりされてて参考になりました。

sawat1203 / さわてぃーさんがお薦めする作品

可変MA キケロガ (SD)

コアドッキング!SDユニコァンガンダム

ガンプラくん ラストシューティング!

電飾SDEXガンダムエアリアル

13
BB戦士ゾック カードダス風背景付き

BB戦士ゾック カードダス風背景付き

ジオン公国軍MSセットのゾックを制作しました。モノアイにLE…

12
BB戦士アッガイ カードダス風ディスプレイ

BB戦士アッガイ カードダス風ディスプレイ

BB戦士ジオン公国軍MSセットのアッガイを制作しました。今年…

可変MA キケロガ (SD)

GQuuuuuuXのキケロガをスクラッチで制作しました。余剰…

13
BB戦士 ザク2 カードダス風ディスプレイ

BB戦士 ザク2 カードダス風ディスプレイ

BB戦士ジオン公国軍MSセットのザクⅡF型を制作しました。モ…