記念すべきデビュー作はどの機体がいいか…かなり悩みました。リアルタイムで観ていたのはG、W、Xなので推し機体も多かったのですが、やはりすべての原点であるRX-78-2ガンダムに落ち着きました。〝白い悪魔〟の異名よろしく白き武者頑駄無の再現に挑みました。ベースキット「レジェンドBB 武者頑駄無」に「78代目武者頑駄無」「ファーストガンダム大将軍」「烈火武者頑駄無」「EXスタンダード ガンダム」の4キットをミキシングして制作しました。
設定上、赤い鎧の御人とは別世界別次元の存在となりますので新たに名も考える必要がありました。初代、白亜、白魔、白神、白武、白鳳…いろいろ候補はありましたが、〝宇宙の白い帝王〟というモチーフにも通じる意味で武者白帝頑駄無と命名しました。
【武者形態】
武者頑駄無の赤と黒を基調としたカラーリングをモチーフに忠実になるよう塗装しました。初心者に白塗りはかなりの難関でした。グレー1000サフを吹いた上に光沢ホワイトのMr.カラースプレー吹きを数回、ガイアカラーのアルティメットホワイトを筆塗りで重ねました。塗りムラ、液だまり、モールド消滅…あらゆる失敗を経験してすっかり塗膜が厚くなってしまいました。塗装後のスミ入れも四苦八苦。それでも初挑戦にしては悪くない見栄えに仕上がったのではないかと思います(遠目に見れば)。個人的には目の下の赤いクマと胸鎧のブルーがいい感じに栄えてくれたと思います。最終トップコートを吹いて仕上げ。肉体部分はつや消し、鎧部分は光沢で吹き分けました。
改造は最小限。肩鎧の大袖を短くカットしてモチーフに近づけました。足の裏はパテで肉抜き埋めし、黒プラ板でカバー。黄色のパーツは成形色を活かしたかったので未塗装。胸鎧の通気口のようなパーツはファーストガンダム大将軍のものを移植。BB戦士といえば金メッキなので兜飾りはそのまま使用しました。ゲート処理や合わせ目消しも行いましたが技術的にまだまだ。また、ミニ磁石を全身にいくつも埋め込んでいます。兜飾りや肩鎧、盾は磁石でくっついています。モロ見え、死角が雑など反省点多し!
刀(武久丸)、薙刀、種子島雷威銃に加え、盾はファーストガンダム大将軍の十字光の鎧を流用。乱光鋼メッキのパーツを赤マッキーで着色。いい感じになってくれました。刀と薙刀の刃部分はガンダムマーカーのメッキシルバーで塗ったのでギラギラです。さらにトゲトゲ鉄球も自作しましたが、予算オーバーだったので材料は100均のものばかりで見栄えはイマイチ。鉄球はピンポン玉です(笑)
【光の神鎧 完全武装】
どちらかといえばこちらが今作のメイン。パーフェクトガンダムの完全武者化にも挑戦しました。別世界には将頑駄無や全武装などがいますが、ベースキット自身が進化しないと本当の意味での再現ではないと考えました。行き当たりばったりでしたが、なかなかの出来栄えに仕上がったと自負しています。強化鎧のベースキットは78代目武者。LGBB武者と互換性がないのでほとんどの鎧が磁石での接着となっています。白鋼の鎧はファーストガンダム大将軍の乱光鋼を移植。78代目の足に烈火武者頑駄無の厚底を履かせることで上体に釣り合うサイズに仕上がりました。
復活した輝羅鋼がいいアクセントとなってくれました。兜飾りは78代目のものだけだと寂しかったのでファーストガンダム大将軍の兜飾りと融合。より武者鎧っぽくなって満足です。また、胸から腰に伸びる綱飾りはモチーフのパイプを再現しています。100均にいいものがあって採用しました。この画像のみ目のシールを貼る前に撮影したものですが、これはこれでモチーフっぽくてアリですね。
バックパックはこの形態のために拡張しています。右側にファーストガンダム大将軍の大目牙バズーカ、左側に武輝丸と武久丸を装着できるようにしました。また、右腕には改造討魔弓を装着。盾と同じように白鋼メッキのパーツを赤く着色さしてミキシングしたものです。腰とは色の違う綱飾りを大目牙バズーカに繋ぐ形であしらっています。反省点としては肩鎧の大袖が干渉して討魔弓と盾が腕の横で装着できず、背面に回ってしまったことですかね。
ここまできたらラストシューティングも再現したいと思い、試行錯誤の挙げ句こうなりました。モチーフとは違って武者頑駄無は生命体なので最悪腕は切断できても首をはねるわけにもいかず…ウェザリングも中途半端になると迷い、妥協した結果です。兜飾りのみ折れて傷ついた様相を表現。アンテナとライフルはEXスタンダードのものを使用しました。接合ギミックのあるライフルとサーベルがうまく天に伸びるビームのように見えてくれています。また、見にくく撮れてしまいましたが、前頭部にラインストーンでワンポイントを施しています。
私説・SD戦国伝/弐十国戦記〜光と闇の大戦〜
【第1話】
遥か太古。母なる宇宙は創生した地球に生命を育むために全知全能の力を持たせた双子の神を生み落とした。一方には正義を、一方には野心を与えて。兄弟は力を合わせ、時に競い合いながら平和を築き上げていった。だが、時を重ねるにつれて両者の心に眠る相反する信念は軋轢を生み、やがて決定的に決裂する。伝承のみに残る〝光と闇の大戦〟によって両勢力はとうとう武力によって衝突。気の遠くなるような時間と多くの犠牲を払いながらも雌雄は決さず。激怒した母なる宇宙は地上を二つに分け、未来永劫互いが干渉しないよう地上には結界を張り、魔界には呪縛を巡らせた。そして、兄弟の余りある力を〝神器〟に吸い上げ、各界に散らした。力を失った光の神は「天聖大光帝」を名乗り地上を統治、闇の神は「闇黑魔大帝」として魔界へと消えた。
時は流れ、泰平の世。神々は伝説となり、戦乱は物語となった世界。光の神器を国宝として祀る地上の弐十国の一つ、天宮の皇子・白帝頑駄無は民からの信頼を厚く武芸百般に秀でる最強の武者として日々鍛錬や武士育成に精を出していた。それでも自らが実戦に身を投じる未来が現実に訪れようとは夢にも思わず。
そんなある日、突如として結界に衝撃が走り、闇の気が流れ込み、各国を統治する大将軍たちが次々と奇病に倒れていく。神の力以外では絶対に破られない結界にいったい何が起こったのか。病床の父から光の神器〝武輝丸〟を託された白帝は異変の解明と平和を取り戻すために幼なじみの頑巨砲、鉄機武者の頑戦車と共に旅に出る。果たして彼らを待ち受けるものとは…。
つづく
(※ガンキャノンとガンタンクの武者化はまたの機会に。予算と気力が尽きました)
ご指導ご鞭撻コメントよろしくお願い致します
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
みなさま、100いいね!ありがとうございます😭 新参者の愚作をすでに2000を超える方々にご覧いただけたようでこの上ない喜びです。こんなにも反響があるとは想っておりませんでしたので今後の励みになります。改めて感謝申し上げます。
完成&デビュー、おめでとうございます㊗️
一目見てパーフェクトガンダムと分かるデザインとデフォルメが良いですね👍
コメントありがとうございます。そう言っていただけると四苦八苦した甲斐があります。今後ともよろしくお願い致します。
ものすごい完成度ですね!カッコいいです!個人的に予算の兼ね合いで100均活用するという部分にシンパシーを感じてしまいましたww
コメントありがとうございます。最近の100均はおもちゃやミニチュアなどのコーナーが充実しているので使えそうなものを探して回るのも楽しいです。それなりに見栄えがよければOKということで(笑)
武者白帝頑駄無カッコイイですね!私も奇人さんと同世代ですので、武者へのこだわりがヒシヒシと感じてきました 武者頑駄無は原点にして頂点!
初コメありがとうございます。早速見ていただけて嬉しいです。そちら様のページも参考にさせていただきます。今後もよろしくお願いします。
私の作品で良ければどうぞ見てやってください 今後ともよろしくお願いします(^^)
はじめまして。元祖SD、BB戦士と共に育ったガンプラ野郎世代ですが、気づけば何一つ手元に残っていないことを寂しく思い、齢40にして制作を再開しました。改造や塗装どころかスミ入れすら初心者ではありますが、〝モチーフに忠実な究極の武者化〟を目指して励みます。勉強しながら3カ月に1投稿のペースでコツコツやっていきますので温かい目でご覧いただけると幸いです。また、1投稿につき1話ずつ自作の戦国伝を連載していきますのでそちらもお楽しみください。