3−2.武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾/〝光解〟【闇騎士(ダークナイト)】

  • 344
  • 0
  • 0

武者から騎士へ!

という事でガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)の武者化に挑んだ前投稿3−1。モチーフどおりスーパーガンダムへの変身で完成とする予定でしたが、欲が出ました。こどもの頃に大好きだった闇騎士ガンダムマークⅡも再現してみたくなり、モチーフの忠実武者化という我がコンセプト完全無視で制作しました。

3−1で紹介した武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾のパーツ差し替え、鎧の着せ替えで再現しています。騎士鎧は「LGBB バーサル騎士ガンダム」をベースとしてほぼ改造なし。騎士でも武者の要素を残したかったので余剰パーツを切り出して角をはやしました。バイザーサイドの小さい羽根みたいなパーツは敢えて付けていません。あれを付けると一気にバーサル感が強まるので省きました。

3−1で紹介した武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾のパーツ差し替え、鎧の着せ替えで再現しています。騎士鎧は「LGBB バーサル騎士ガンダム」をベースとしてほぼ改造なし。騎士でも武者の要素を残したかったので余剰パーツを切り出して角をはやしました。バイザーサイドの小さい羽根みたいなパーツは敢えて付けていません。あれを付けると一気にバーサル感が強まるので省きました。

死闘をくぐり抜け、闇に囚われた弟を救うために生死をかけた修行の末に魔界の炎をまとった闇の騎馬を召喚、闇騎士の力を得る。それは、天に選ばれた武者のみが至る事ができる至高の境地〝光解〟(こうがい)の発現であった…。という設定です。闇の騎馬は「信長専用軍馬」の素組み、鎧部分のみシルバー塗装しました。

死闘をくぐり抜け、闇に囚われた弟を救うために生死をかけた修行の末に魔界の炎をまとった闇の騎馬を召喚、闇騎士の力を得る。それは、天に選ばれた武者のみが至る事ができる至高の境地〝光解〟(こうがい)の発現であった…。という設定です。闇の騎馬は「信長専用軍馬」の素組み、鎧部分のみシルバー塗装しました。

鎧の黒塗装にはメタリックブラックを吹きました。元のパールホワイトの成形色が効いてイイ感じに色が乗りました。金銀メッキパーツふんだんで美しい仕上がりに。胸や肩などホイルシールを使ったところもありますが、メッキ部分には敢えて貼っていません。肩鎧には十字架のワンポイントを、腰鎧にはラインストーンでディテールアップ。どちらも100均で収穫しました。

鎧の黒塗装にはメタリックブラックを吹きました。元のパールホワイトの成形色が効いてイイ感じに色が乗りました。金銀メッキパーツふんだんで美しい仕上がりに。胸や肩などホイルシールを使ったところもありますが、メッキ部分には敢えて貼っていません。肩鎧には十字架のワンポイントを、腰鎧にはラインストーンでディテールアップ。どちらも100均で収穫しました。

マントの内側は成形色の赤のまま、外側は100均の補修用生地シールを使って黒にしました。縁はハサミでカットしたのですが、イイ感じにほつれたようになりました。LGBB武者のバックパックと融合して着脱できるようにしました。

マントの内側は成形色の赤のまま、外側は100均の補修用生地シールを使って黒にしました。縁はハサミでカットしたのですが、イイ感じにほつれたようになりました。LGBB武者のバックパックと融合して着脱できるようにしました。

大剣と足は「孫権ガンダムアストレイ赫炎翔虎」から拝借。モチーフに近しいパーツがあって良かった。ミキシングの際、まさにコレっ!ってパーツを見つけた時の喜びハンパない(笑) 三本爪はメッキシルバーで塗装。カードダスのポージングを意識したショット。

大剣と足は「孫権ガンダムアストレイ赫炎翔虎」から拝借。モチーフに近しいパーツがあって良かった。ミキシングの際、まさにコレっ!ってパーツを見つけた時の喜びハンパない(笑) 三本爪はメッキシルバーで塗装。カードダスのポージングを意識したショット。

大斧も100均。最近はこういう玩具系の商品が多彩で重宝しています。バンプレストの『SDガンダム』フィギュアシリーズ「煌極舞創」のポージングを意識したショット。

大斧も100均。最近はこういう玩具系の商品が多彩で重宝しています。バンプレストの『SDガンダム』フィギュアシリーズ「煌極舞創」のポージングを意識したショット。

今ではプレミアもの。懐かしの元祖SDガンダムのパッケージを意識したショット。こどもの頃に持ってたな~…バイザーがデカすぎてちょっと不格好なんですよね。残ってるところには残ってる。いつか買い戻したいな(笑)

今ではプレミアもの。懐かしの元祖SDガンダムのパッケージを意識したショット。こどもの頃に持ってたな~…バイザーがデカすぎてちょっと不格好なんですよね。残ってるところには残ってる。いつか買い戻したいな(笑)

カードダスで有名な騎乗ショットも再現してみました。マントが前にかかっていませんが…なかなかイイ感じに撮れました。連載は自作にて。ご閲覧ありがとうございました。

カードダスで有名な騎乗ショットも再現してみました。マントが前にかかっていませんが…なかなかイイ感じに撮れました。

連載は自作にて。ご閲覧ありがとうございました。

エゥーゴの次は…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
4−2.闇の〝超〟武者頑駄無/叛舞羅飛〜寄生【仮面の羅将(マスクコマンダー)】

4−2.闇の〝超〟武者頑駄無/叛舞羅飛〜寄生【仮面の羅将(マ…

衛宇吾同様、スーパーガンダムへの進化をどうするか…もう1機G…

9
4−1.武者頑駄無〝真駆弐〟逞鍛

4−1.武者頑駄無〝真駆弐〟逞鍛

本線を逸れてプルルン脳みそなんか作ったせいで兄上にかなり遅れ…

9
Ex1.NO!ガンダム、行きまーす!!

Ex1.NO!ガンダム、行きまーす!!

まずは最初に謝罪しておきます。こんなもん作ってすみません。説…

9
3−1.武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾/璽威護衛機武装〝超〟武者頑駄無

3−1.武者頑駄無〝真駆弐〟衛宇吾/璽威護衛機武装〝超〟武者…

第三の武者はガンダムMk-Ⅱ(エゥーゴ仕様)がモチーフとなり…