SDデュエルガンダム 設定再現のための二形態制作した。
アサルトシュラウド装備時と通常時で前腕アーマーの配色が異なる設定(前者は黒/後者は青)にも関わらず、SDキットでは前腕アーマーが単一パーツのため分色不可という制約を解決するため、新品キットを追加入手しました。
20年放置したのジャンク:デュエルガンダムアサルトシュラウド(前腕を黒塗装)としてリメイク。
新品キット:デュエルガンダム (前腕を青塗装)として制作。
古い素組と新しいキット。
乱暴な塗装をそのまま、二十年も放置した
後部スカートアーマー増設工程
アサルトシュラウド装備時は前後スカートアーマーが追加されるが、SDキットには後部スカートアーマーパーツが未付属。
今回の制作は「デュエルガンダム」と「デュエルガンダムアサルトシュラウド」にキットを分割使用したため、余剰アサルトシュラウドパーツを流用し:
1. 本体後腰部に接合用の穴を開け
2. アサルトシュラウドパーツ前胴部からスカートアーマー部分を切断
3. 切断したスカートアーマー2枚を後腰部に接着固定
これにより完全装備状態の再現を達成。
改造が終わったら、残るのは部分塗装だけだ。
以上が今回のSDデュエルガンダムとデュエルガンダムアサルトシュラウドの紹介です。今後も過去作や新作を随時アップしていきます!
初期GAT-Xシリーズ5機、ついに4機が揃いました!しかし最後の1機「バスターガンダム」は、当時キット化されなかったんです…















コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
好きなプラモデルを好きな時に好きなやり方で作りたいですが、もう時間があまりないの社畜です。
MG ガンダムMk-Ⅱ(解体途中)
『機動戦士Zガンダム』に登場する、解体途中で左腕がない状態の…
HG ガンダムプルトーネブラック
『機動戦士ガンダム00F』に登場する、イノベイター勢力がヴェ…
SD スカイグラスパー
SDストライクガンダムと同時に完成させた、4機の「スカイグラ…
SD ストライクガンダム
およそ一年半前に完成した5体のSDストライクガンダムです。同…