全塗装2回目はユニコーンをチタニウムフィニッシュ風に!
…と思っていたのですが色の調整があまり上手くいかず、ホワイトシルバーのような仕上がりになってしまいました…
まずはサイコフレームを塗り分け。
クレオス スーパーシャインシルバー2を下地に、ガイアノーツ 蛍光ピンクをマスキングして塗りましたが、ピンクすぎたので更に上からガイア 蛍光レッドを重ねました。
サイコフレーム部分を細かくマスキングしてクレオス ブルーとネイビーブルーを少し調色して塗りました。
うまくいってそうです!
マスキングを全部剥がしても完璧に塗り分けできてました!
これが一発で成功したのは、嬉しすぎてテンション爆上がり😄
ブラックライトでしっかり光ります。
いよいよホワイト部分の塗装!
下地にウイノーブラック。
その上から、シャインシルバー、ダイアモンドシルバー、クリアーホワイトまで塗ったのですが、「青い」!😱
なんで?!
何とか白に近づけるべく、ムーンストーンパールを塗り、青味は抑えることが出来ましたが、最終的にはシルバーっぽい白…
というか、ほぼシルバーになってしまいました😭
(ショックで途中の写真は撮ってません)
それで出来たのがこちら。
ブラックライトだとこちら
後ろはこちら
こちらもブラックライトを
あれ?バックパックだけ色が違うな…😥
ということで色々失敗しまくりで、勉強になりました。
取り敢えず次はしっかり色のテストを事前にした上で、シナンジュの塗装に挑戦したいと思います!
ご覧いただきありがとうございました!
最後に前回のバンシィと。
蛍光塗料の色によって、バックライト照射時の輝度が違うかと思っていましたが同じくらいに光ってるように見えますね。
初心者ながら試行錯誤して色んなことに挑戦しています!是非温かい目でご覧いただき、アドバイス等をください。もし良ければお友達になってください!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
SD好きです。
カッコカワイイを目指したいと思っています。
超初心者なのでアドバイスなどいただけると助かります!
お手柔らかに(^^;)
Kachatoraさんがお薦めする作品
SDシナンジュ
SDキュベレイ マークⅡ
SDシナンジュ - 初のミキシングに挑戦!
※今回は塗装はなしです。 これまでのバンシィ、ユニコーンはC…
初全塗装でSDCSバンシィ
自分が小さい頃はエアブラシなんていう選択肢はなく、水性塗料塗…