登場キャラクター35名スクラッチ制作約30体のおバカ企画はじめました💦
ここまでの制作に約1ヶ月(ゲッソリ)全体像が完成するまで1年を予定…。
FFやドラクエやらないタイプだったので小学生~中学生までよくコレで遊んでました。
ここはガンスタなのでガンダム主体で紹介して行きます!
Gジェネ版F91をSDCS仕様にサイズアップしました。
胴体部分の延長が中々の精密作業でした。タガネを細い彫刻刀代わりに掘り進めました汗
ヴェスバーを本来の位置に移動
筋彫りを練習がてら加えてます。
塗装後
そこにバンプレストオリジナルキャラクター戦士ロア。
仮面ライダーRX、ウルトラマンGが加わり。久しぶりに何かやらないか?という話になり、メンバー集めをはじめた。
この時点でザ・グレイトバトル!
トルネードガンダムを素体にファイターロアをスクラッチ。
ウルトラマンG&仮面ライダー系はクロスシルエットフレームを素体にスクラッチ。
クロスシルエットフレームにジャンクパーツを装着しここからスクラッチ開始↓
チーム竜騎兵団ウォリアズから騎士GP03をスクラッチ。
チームメンバー騎士GP01、レッドウォーリアR、外野戦士ジムが控えにおり、後々ガンレックス作る流れに💦
付属品の装甲馬車オーキスをついでにスクラッチ
槍部分はマルスドラグーン用に制作しサイズデカすぎてボツになった槍の先端部分をオーキスに与えました。デザイン違いですがサイズはいい感じ。
やや上から
革紐、球体はレジン、タイヤはメテオホッパーから。馬は軍馬ナイト仕様を顔の方のみデザイン変更。
後ろから。資料無いのでデザイン適当です💦白の装甲板にもピン留めあったが良かったかな?
タイヤの後ろの装飾を車のマフラーに変更。この重量を馬二頭でそこそこの速度で…は無理があるなと感じ
馬二頭をハンドル代わりに方向転換するイメージ。
普通に売れてるマジンガーさんとシスクード(ティターンズカラー)を素体にバンプレストオリジナルキャラクターゲシュペンストをスクラッチ。(頭部はデスサイズヘルを使用。サブカメラ、バルカン部分等不要なパーツをカットしてます)
ボールにはHGベギルベウ・トルシュのノンキネティックポッドを使用してます。
ジオラマベースを4つ組み合わせ、ドッジボールコートを制作。ディスプレイに収まるサイズで制作してるため奥の外野部分はカットされてます。
デザイン違いのコート、ボールを投げた際のエフェクト等追加すると様になりそうです♪
しかしドッジボールするにはまだ人数足りない。メンバー集めは続く。
ゲーム本編でも必殺技使用時にコート上をオーキスが走り抜けます!サイズデカ過ぎて逃げ場無し笑
それでは━━━次回を待て。
バトルドッジボールII 登場キャラクター 大部分スクラッチだよ全員集合!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コレやりました(@ ̄ρ ̄@)
持ち主が友人だったのでボコボコにヤラれた記憶があります
ゲシュペンストとロアが強いんでしたっけ?(?_?)
まさかグレイトバトルのメンバーをガンスタで見られる日が来るとは思わなかった……
いやはや、素晴らしい!
懐かしい!
そして凄い!
「いやいやめずらしいものをみせていただいて」
影キャラのパスワードこんな感じでしたよね?
コメント失礼します。
まさかザ・グレイトバトルのレギュラーを見れるとは思いませんでした。F91もそうですが、GとRXとても精巧に出来ていて凄いです!まさかロアまで再現されるとは…。製作お疲れ様でした。
スクラッチ凄いですね 匠(たくみ)とお呼びしたい F91の造形にため息がでました 素敵な作品を拝見させて頂きありがとうございます
ありがとうございます。いえ、まだまだ未熟者です。今回は数が多いので徐々に雑になっていくんですよね。丁寧に作業進めたい所です。深く筋彫りし過ぎてスミ入れマーカーが届かない等、改善点も多いです。
ガンプラ 粘土細工 イラスト描き等を趣味に活動してます。プラモは卒業してましたがGoogleからやたらとGUNSTRなる場所から情報が送られてくるようになり気が付いたら登録していましたw楽しませてもらってます。
スマホ故障の為 LINEとGUNSTAのデータ消えました。改めてよろしくお願いします
騎士ガンダムGP03&装甲馬車オーキス
企画もの用に制作した騎士ガンダムGP03単体です。後にGP0…
ガンダムギルガメッシュ03
騎士ユニコーンガンダムを3号機フェニクス風に改造しました。 …
キャノンヘッド(自称)ジム・ド・レッド
主役機のボディにジム頭を乗っけました! SDCS F9ノ1改…
ハマーン様とマシュマーさん
ねんどろいどでハマーン・カーン&マシュマー・セロを制作してみ…