SDガンダム 獣王頑駄無

  • 48
  • 0
  • 0

BB戦士127獣王頑駄無の頭身を延長しました。過去作リメイク、付属シール全使用、一部成形色仕上げです。

目は横長すぎたので目尻に同色のプラを貼って整形。手足はボールジョイント。肩部の球体ジョイントは保持力が弱く反省点。脚部は左右それぞれ外側にパテで肉盛りして厚みを出しました。

目は横長すぎたので目尻に同色のプラを貼って整形。手足はボールジョイント。肩部の球体ジョイントは保持力が弱く反省点。脚部は左右それぞれ外側にパテで肉盛りして厚みを出しました。

身体はガンダムマーカーイエローで直塗り。

身体はガンダムマーカーイエローで直塗り。

腰部のサイドアーマーはプラバンを貼って左右に拡張。

腰部のサイドアーマーはプラバンを貼って左右に拡張。

肩アーマーの緑石は100均一ラインストーンにガンダムマーカーメタリックグリーン直塗り。獣形態で口となる部分が大きく開くよう一部クリアランス。

肩アーマーの緑石は100均一ラインストーンにガンダムマーカーメタリックグリーン直塗り。獣形態で口となる部分が大きく開くよう一部クリアランス。

四聖獣変化形態に変形。少し脚が長過ぎて細身の獣に。素組みのバランスの良さに感心しました。

四聖獣変化形態に変形。少し脚が長過ぎて細身の獣に。素組みのバランスの良さに感心しました。

獣形態の腕をボールジョイントに変更。肩鎧だった脚部は分割してポリキャップ接続。踏ん張ってファイティングポーズ!としてみましたが、「はわわ…」みたいになりました。

獣形態の腕をボールジョイントに変更。肩鎧だった脚部は分割してポリキャップ接続。踏ん張ってファイティングポーズ!としてみましたが、「はわわ…」みたいになりました。

SDガンダム烈伝の作例ポーズ。素組みだと、下半身が小さく頭でっかちな印象。しかし、余りパーツなく獣形態と両立できる技術には脱帽です。

SDガンダム烈伝の作例ポーズ。素組みだと、下半身が小さく頭でっかちな印象。しかし、余りパーツなく獣形態と両立できる技術には脱帽です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
SDガンダム 武者忍剣舞風荒 ドット絵再現

SDガンダム 武者忍剣舞風荒 ドット絵再現

BB戦士40ケンプファーに若殺駆頭の付属パーツを使用して武者…

9
SDガンダム 若殺駆頭 箱絵再現

SDガンダム 若殺駆頭 箱絵再現

BB戦士65若殺駆頭に可動を加え、箱絵を再現しました。

9
SDガンダム 武者璽悪 箱絵再現

SDガンダム 武者璽悪 箱絵再現

BB戦士60武者璽悪に可動を加え、箱絵を再現しました。

9
SDガンダム 武者漣飛威 箱絵再現

SDガンダム 武者漣飛威 箱絵再現

BB戦士57武者漣飛威に可動を加え、箱絵を再現しました。