クレオパトラキュベレイと軍馬のミキシングになります。
UMA娘作成により余剰パーツとなっていた頭部の無い軍馬を利用しようという事で、クレオパトラキュベレイには4足獣となってもらいましたが、色合い的にも違和感が無い完成度になりました。
横から見ても体格的に問題はありません。
作り方は簡単です。
軍馬の頭部の接続部を少し加工した(少し削った)後に、クレオパトラキュベレイの腰パーツを接着するだけです。
※他のSDワールド系や創傑伝系でも同様の方法で制作可能です。
軍馬の特性でもある、他のSDプラモが騎乗できるのは失われてはいません。
「俗物が!私の背に乗っていいのは、シーザー様だけだ!!」
グレイセス・ハート
不思議な力により、冥府より死者を呼び出す事ができる謎の多い杖。
インフェルノディザスターという必殺技があり。
千年ロッド
古のファラオの時代より引き継がれてきた伝説のアイテムで、他にも6つあるらしいが詳細は不明。
このロッドを使う事で、触れた相手を洗脳し、自分の思うがままに操ることができる。
※何年か前にガチャポンでゲットしたものです。
呪いとかのペナルティがなく千年アイテムが使えるのはダークマスクによるものだと思っておいて下さい。
エフェクトパーツを付けることで、フルパワー状態的なのを表現
別次元より伝説の魔獣(右)を召喚
レベル★★★★★★★★★★
攻撃力:4000
守備力:4000
腰パーツのジョイント部分の規格が同じであるSDワールド系や創傑伝系なら、余裕で交換可能です。
今回の作品は、クレオパトラキュベレイで制作しましたが、他のSDワールド(創傑伝)プラモなら、同じ制作方法で割と簡単にできますので、軍馬が余ってるという人は是非試してみてはいかがでしょうか。
私はまだ4体の頭の無い軍馬が余っています。
魔獣となったクレオパトラキュベレイ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
紫に金ぴかのコラボの装飾?に乾杯!(笑)
クレオパトラさん装飾が豪華だし、ダークマスク版のカラーリングが完璧でした。
シーザーレジェンドが発売されたら、クレオパトラの背に乗せてやりますよ。
違和感なーーーい‼️😲スゴッ
姿も色合いも相性抜群でしょう?
これなら色が近い窮奇や司馬懿とかも合いそうですね。
これはいい組み合わせですね デザインに親和性がありますし、成形色の兼ね合いもイイですね ファンタジーの悪役感が凄いw
同じSDワールドヒーローズのプラモってのもあるんでしょうが、見事にマッチしてくれました。
この姿は、一度やられた後に強化形態として現れるものとして見てください。
基本素組ですが、部分塗装を施す事もあります。
改造する場合はフル塗装まで頑張ります。
……とは言いつつ、最近はミキシングばかりな気がするな……
雅弘さんがお薦めする作品
鉄血AB・ビルバイン
鉄血HM・エルガイムmk-2
水星のAB・エアリアルバイン
ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ
武者泥嵐砕虎魔亜屈
グエルディランザにSDガンダムの武者砕虎魔亜屈の頭部を拝借し…
ジンハイマニューバ零式
コズミック・イラMSの代表的存在といえば何か… ん?ガンダム…
モビルメイドール・メイ
これまでにスレミオ達に色々な服を作っては着せてましたが、あれ…
今年の赤い作品たち
なんか私は紅組みたいなので今年の赤い作品まとめました。要は宣…