シブ 2023.01/11更新 23 ザクⅡ F2 後方支援機 224 23 いいねしたモデラー(23) 6 作品を共有 ザクⅡ F2 後方支援機 いまいちパッとしないまま、 ここまできたザクⅡさん。。 前回ドムの時、軽い迷彩をどんな感じで入れるか悩みまくったのですが、、今回、、、超〜適当〜に塗ろう!となり、、黒サフ後、、ら茶色→白色→黄土色を1時間で、一気に塗っちゃいました。。まだ、足と動力パイプはまだ塗ってませんが、、超スピード仕上げ、、、汚しでどこまでまとまるかな、、、、 寝よ。。。 明日も仕事だ、、、、_:(´ཀ`」 ∠): ザクⅡF2 ザクⅡ 後方支援 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です おやプラ 3年前 お疲れ様でございます。 塗装を1時間程度でここまで仕上げるとは。私は、工作も塗装も遅いので感心してしまいます。 完成、楽しみでございます😊 シブ 3年前 いやぁー〜 写真って、、凄い! 粗が目立たない!! 笑 中々、この機体を完成させるモチベーションが上がらず、、、(なんか、バックパックの形状とかいまいちパッとしなくて、、、苦笑) とりあえず、モチベーションを上げる荒行事作戦で完成させようかなと、、、笑 tamama 3年前 塗装はやwww 私なら準備だけで1時間近くかかっちゃいそう… 2枚目は迷彩入れる為のマスキングの画像ですかね?なんかこの状態でもグラデーションが不思議とカッコ良くみえますねー シブ 3年前 tamamaさん あたま使わず、、ノリと勢いでいってみようかな、、、って、 と、いうか、、頭部、パックパックがバラせないのと、足の分解の仕方が分からなかったので、、、 面倒くさくなっちゃって、、←こっちが本音 笑 2枚目の写真は、 黒サフ→迷彩柄茶色→茶色部マスキングからの、、迷彩柄白色を塗った状態です。。 確かに、こんな感じ(もう少し量を絞って)で絡めていくとフリーハンドの迷彩柄柄ができちゃいます。 因みに、 3枚目の写真は、 2からの白色部マスキング→黄土色を塗った状態です! 足の先が外れないんですよね。。 F2の説明書どこいったかな、、、 苦笑 tamama 3年前 わかります〜分解しようとして分解できないその気持ち(笑) 無理に開けようとすると完全に破壊してしまいそうで怖いですよね😨 シブ 3年前 tamamaさん そうなんでよねぇ〜 最近のやつって、、細かな動きができる代わりに構造が複雑で、、 行けそうなんですけど、、怖い みたいな、、、笑 シブ Zガンダム世代です。 当時からちまちまガンプラ作っていましたが、、ちゃんと色を塗ろう、、いや、ちゃんと最後まで完成させようと思ったのは、つい最近です。。。ガンスタを機会に色々作り上げていきたいな、、、 14 G-3 ガンダム オリジンベース RX-78-3 G-3 ガンダム 完成しました。。 ガッツ… 17 1/60 ホワイトオーガー 改修 1/60 旧キット ザク ホワイトオーガー 以前… 15 赤いガンダム マークⅡ (クワトロ機) お久しぶりですっ! 今流行りの赤いガンダム、、、 の、時代違… 7 ハッピーハロウィン🎃 ハロウィンという事で、、 閃光のハサウェイ マフティーの偽者… シブさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
お疲れ様でございます。
塗装を1時間程度でここまで仕上げるとは。私は、工作も塗装も遅いので感心してしまいます。
完成、楽しみでございます😊
いやぁー〜
写真って、、凄い!
粗が目立たない!! 笑
中々、この機体を完成させるモチベーションが上がらず、、、(なんか、バックパックの形状とかいまいちパッとしなくて、、、苦笑)
とりあえず、モチベーションを上げる荒行事作戦で完成させようかなと、、、笑
塗装はやwww
私なら準備だけで1時間近くかかっちゃいそう…
2枚目は迷彩入れる為のマスキングの画像ですかね?なんかこの状態でもグラデーションが不思議とカッコ良くみえますねー
tamamaさん
あたま使わず、、ノリと勢いでいってみようかな、、、って、
と、いうか、、頭部、パックパックがバラせないのと、足の分解の仕方が分からなかったので、、、
面倒くさくなっちゃって、、←こっちが本音 笑
2枚目の写真は、
黒サフ→迷彩柄茶色→茶色部マスキングからの、、迷彩柄白色を塗った状態です。。
確かに、こんな感じ(もう少し量を絞って)で絡めていくとフリーハンドの迷彩柄柄ができちゃいます。
因みに、
3枚目の写真は、
2からの白色部マスキング→黄土色を塗った状態です!
足の先が外れないんですよね。。
F2の説明書どこいったかな、、、
苦笑
わかります〜分解しようとして分解できないその気持ち(笑)
無理に開けようとすると完全に破壊してしまいそうで怖いですよね😨
tamamaさん
そうなんでよねぇ〜
最近のやつって、、細かな動きができる代わりに構造が複雑で、、
行けそうなんですけど、、怖い
みたいな、、、笑
Zガンダム世代です。
当時からちまちまガンプラ作っていましたが、、ちゃんと色を塗ろう、、いや、ちゃんと最後まで完成させようと思ったのは、つい最近です。。。ガンスタを機会に色々作り上げていきたいな、、、
G-3 ガンダム オリジンベース
RX-78-3 G-3 ガンダム 完成しました。。 ガッツ…
1/60 ホワイトオーガー 改修
1/60 旧キット ザク ホワイトオーガー 以前…
赤いガンダム マークⅡ (クワトロ機)
お久しぶりですっ! 今流行りの赤いガンダム、、、 の、時代違…
ハッピーハロウィン🎃
ハロウィンという事で、、 閃光のハサウェイ マフティーの偽者…